2012年8月の漏えい(インシデント)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年8月の漏えい(インシデント)に関するニュース一覧

愛知県・江南厚生病院、元職員が患者の個人情報記録のUSBを紛失 画像
エンタープライズ

愛知県・江南厚生病院、元職員が患者の個人情報記録のUSBを紛失

江南厚生病院は、同院の元職員が患者の個人情報を記録したUSBメモリを紛失したことが明らかになったと発表した。

武雄市長、個人の住所録をそのままネット公開……プレスリリース資料と混同? 現在は削除 画像
ブロードバンド

武雄市長、個人の住所録をそのままネット公開……プレスリリース資料と混同? 現在は削除

 佐賀県武雄市の樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)市長は24日、私的な年賀状用の住所録をネット上で公開していたとして、謝罪する文章をブログに掲載した。

複数のGREEアプリに脆弱性……『ドリランド』『ケルベロス』などに情報漏えいの可能性 画像
ブロードバンド

複数のGREEアプリに脆弱性……『ドリランド』『ケルベロス』などに情報漏えいの可能性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は16日、「複数のGREE製AndroidアプリにおけるWebViewクラスに関する脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

全社点検で11,960件の顧客の個人情報を含む帳票類の紛失が発覚(八千代銀行) 画像
ブロードバンド

全社点検で11,960件の顧客の個人情報を含む帳票類の紛失が発覚(八千代銀行)

八千代銀行は、顧客の個人情報を記録した「預金申込書兼八千代キャッシュカード申込書」などの帳票類の一部を紛失していることが判明したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top