
有線ブロード、兵庫県神戸市の一部でサービス開始。第1四半期ベースではブロードバンド事業の占める割合は0.5%に
有線ブロードネットワークスは、兵庫県神戸市垂水区の一部で、100MbpsのFTTHサービス「BROAD GATE01」を開始した。また、27日に発表された決算報告では、ブロードバンド事業の占める割合は0.5%であることが明らかに。

有線ブロードネットワークス、名古屋市で新エリアの予約受付を開始
有線ブロードネットワークスは、名古屋市の天白区と昭和区の一部で、予約受付を開始したと発表した。

有線ブロード、福岡市中央区、広島市西区の一部でサービスイン。また福岡市の一部では新規受付エリアも拡大
有線ブロードネットワークスでは、福岡市中央区と広島市西区のそれぞれ一部でサービスの提供を開始した。また福岡市中央区の一部では新規受付エリアも拡大している。

SCEI、AIIと有線ブロードともPS2を中心とするブロードバンドネットワークでの提携へ
ソニーコンピュータエンタテイメント(SCEI)は、AIIおよび有線ブロードネットワークスとそれぞれPS2を中心としたプロードバンドネットワークサービス面での提携に合意した。

有線ブロード、愛知県を中心に北海道・神奈川であらたにサービス開始。大阪市・北九州市でも新規受付
有線ブロードネットワークスは、北海道札幌市東区、神奈川県川崎市高津区、愛知県名古屋市昭和区・千種区の各一部地域であらたにサービスを開始した。また、大阪市住吉区と福岡県北九州市小倉北区の各一部地域で予約受付エリアを拡大した。

有線ブロード、世田谷(東京都)と北九州市(福岡県)の一部で予約エリアを拡大
有線ブロードネットワークスは、東京都世田谷区、北九州市小倉北区の一部地域で予約受付を開始した。

有線ブロード、北海道札幌市で予約エリアを拡大
有線ブロードネットワークスは、札幌市東区、札幌市北区のそれぞれ一部で予約受付を開始した。拡大されたエリアは以下のとおり。

有線ブロードネットワークス、東京都武蔵野市で予約エリアを拡大。有楽町に体感コーナーオープンも
有線ブロードネットワークス(usen)は、東京都武蔵野市の一部で予約受付を開始した。

有線ブロードネットワークス、札幌市・名古屋市・神戸市で新エリアの予約受付を開始
有線ブロードネットワークスは、札幌市東区、名古屋市昭和区、神戸市長田区のそれぞれ一部で予約受付を開始した。

BROAD-GATE01サービス利用者が3,491世帯に。提供コンテンツ数も4,370に拡張
有線ブロードネットワークスは、FTTH事業のサービス提供状況を公開した。それによると、11月30日現在でBROAD-GATE01サービスを利用している世帯は3,491世帯となり、前月末に比べ526世帯増加していることが判明した。

有線ブロードネットワークス、川崎市高津区でサービスを開始
有線ブロードネットワークス(usen)は、川崎市高津区の一部でサービスエリアを拡張し、川崎市でのサービスを開始した。さらに、東京都武蔵野市で予約受付を開始した。

有線ブロードネットワークス、名古屋市の千種区と昭和区で予約受付を開始
有線ブロードネットワークス(usen)は、予約対象エリアを拡大、名古屋市千種区および昭和区の一部について、あらたに予約受け付けを開始した。

有線ブロードネットワークス、札幌市でサービス提供エリアを拡張。札幌市北区でサービス開始へ
有線ブロードネットワークス(usen)は、北海道札幌市の一部でサービスエリアを拡張した。今回、札幌市北区でもサービスの提供が開始された。

有線、映画「スパイキッズ」とタイアップしたクリスマスイベント「The first mission:スパイキッズと一緒にクリスマスを捕まえろ!」12月22日に開催
有線ブロードネットワークスは、ブロードバンドポータルサービス「ShowTime」において運用する専用コミュニティシステム「LIVE GADGET」(ライブ・ガジェット)を開発し、サービス第一弾として、お正月映画「スパイキッズ」とタイアップしたクリスマスイベントを開催。

有線と楽天がブロードバンドユーザ向け動画コンテンツ提供・配信会社「ショウタイム」を設立。来年2月より本サービス開始
有線ブロードネットワークスと楽天は、ブロードバンドユーザ向けに動画コンテンツを提供・配信する新会社「株式会社ショウタイム」を設立した。

有線ブロードネットワークス、東京都目黒区でサービス提供エリアを拡大
有線ブロードネットワークス(usen)は、東京都目黒区の一部でサービスエリアを拡大したと発表した。あらたなサービス提供エリアは、東京都目黒区上目黒3〜5丁目。

有線ブロードネットワークス、神奈川・福岡でサービスエリアを拡大。京都でもサービス開始へ
有線ブロードネットワークスは、横浜市西区と福岡市中央区でサービスエリアを拡大した。また、京都府でのサービスも開始され、京都市中京区の67のエリアでサービスの利用が可能となった。