
エンタメ
今日のGoogleロゴはシンセサイザー風、実際に演奏や多重録音も可能
今日のGoogleロゴは、ちょっと旧式なシンセサイザーのイラスト。アナログシンセサイザーの名機といわれる「モーグ・シンセサイザー」を発明したロバート・モーグの生誕記念日だ。

ブロードバンド
有名をブランドのロゴを使った画像を悪用する詐欺を「Pinterest」で確認
マカフィーは、「Pinterest」ユーザを狙った新種のソーシャル詐欺について、ブログで注意喚起を行っている。

エンタメ
Googleロゴも金環日食仕様に!
日本史上最大人数が観測可能として注目を集めている金環日食。全国的に、食の最大は21日朝7時半前後とみられているが、これに合わせ、21日のGoogleロゴも金環日食をモチーフとしたものになっている。

ブロードバンド
今日のGoogleロゴは“ファラオの呪いを避けた男”ハワード・カーターの生誕記念
今日のGoogleロゴは、なにやら古代エジプトの匂い。中央にはツタンカーメン像も置いてある。そう、ツタンカーメン王の墓を発見したハワード・カーターの生誕138周年だという。