
【CES 2014】サムスン、「GALAXY」シリーズの新タブレット「NotePRO」と「TabPRO」……WQXGA液晶、Android 4.4搭載
サムスン電子は7日(現地時間)、「GALAXY」シリーズのタブレット新モデル「GALAXY NotePRO」と「GALAXY TabPRO」を発表した。いずれも2,560×1,600ピクセルの高解像度を誇る。

サムスン、GALAXY向けゲームコントローラー「Smartphone GamePad」を欧州で発売
サムスン電子は25日(現地時間)、GALAXY向けゲームコントローラー「Smartphone GamePad」を欧州で発売した。4~6.3インチのGALAXY端末に対応する。価格は110ドル。

サムスン、「GALAXY Note 3」に新色Merlot Red……まずは韓国で発売
サムスン電子は19日(現地時間)、Androidスマートフォン「GALAXY Note 3」のグローバルモデルにMerlot Redを追加した。まず韓国で発売される。

サムスン、音声ガイドを充実させた視覚障害者支援スマートフォン「Galaxy Core Advance」
サムスン電子は16日、4.7インチのAndroidスマートフォン「Galaxy Core Advance」を発表した。前面にボタンを配し、テキストの読み上げなどの音声ガイドで視覚障害者を支援する。

NTTドコモの「GALAXY S4 SC-04E」が「GALAXY Gear」に対応
NTTドコモは12日、Androidスマートフォン「GALAXY S4 SC-04E」(サムスン電子製)向けに最新ソフトウェアの提供を開始した。今回の更新で「GALAXY Gear SM-V700」との接続に対応する。

NTTドコモ、「GALAXY Gear」に5色を追加し全6色に
NTTドコモは2日、腕時計型のスマートデバイス「GALAXY Gear」(サムスン製)に、Mocha Gray、Wild Orange、Rose Gold、Lime Green、Oatmeal Beigeの5色の新色が追加されると発表した。

サムスン、「GALAXY S」新モデルでデュアルSIM搭載の「GALAXY S Duos 2」発表
サムスン電子は1日(現地時間)、「Galaxy S」シリーズでデュアルSIMを搭載した4インチ液晶の新型モデル「Galaxy S Duos 2」を発表し、同日インドで発売した。

米Google、Android 4.4をGoogle Play版「Galaxy S4」「HTC One」へリリース
米Googleは26日(現地時間)、「Galaxy S4」「HTC One」のGoogle Play Editionに向けて、Android 4.4(KitKat)の提供を開始した。

KDDI、「GALAXY SIII Progre SCL21」で不具合改善のソフト更新
KDDIは22日、Androidスマートフォン「GALAXY SIII Progre SCL21」(サムスン製)のソフトウェア更新を開始した。日本国内利用にもかかわらず国際ローミングアイコンが表示されてしまうという不具合を改善する。

NTTドコモ、Android 4.3搭載の日本オリジナルモデル「GALAXY J SC-02F」を10月31日に発売
NTTドコモは28日、2013年冬春モデルとして発表したAndroidスマートフォン「GALAXY J SC-02F」(サムスン電子製)を10月31日に発売すると発表した。

アイ・オー・データ機器、「GALAXY Gear」を全国の量販店で10月末から発売
アイ・オー・データ機器は22日、サムスン電子の腕時計型端末「GALAXY Gear」を全国の量販店で10月末から販売すると発表した。同社は、GALAXY純正アクセサリー機器の国内正規販売代理店となっている。

サムスン「GALAXY Gear」発売……店頭レポート&開封レポート!
サムスンのウェアラブル端末「GALAXY Gear」がいよいよ10月17日に日本でデビューした。発売の初日、本機の取り扱いをスタートさせたヨドバシカメラ マルチメディアAkibaの店頭を訪ね、最新端末の反響を調査した。

【NTTドコモ2013年冬春モデル】日本オリジナルでAndroid 4.3搭載「GALAXY J SC-02F」……「S4」をさらにハイスペックに
NTTドコモの冬春モデル「GALAXY J SC-02F」は、日本向けに開発された「GALAXY」シリーズの端末で、Android 4.3搭載、クアッドコア搭載にメモリ3GBとハイスペックモデル。発売は10月下旬の予定。

【NTTドコモ2013年冬春モデル】Android 4.3搭載「GALAXY Note 3 SC-01F」……日本独自「緊急時長持ちモード」機能も
NTTドコモ冬春モデルとして10日に発表された「GALAXY Note 3 SC-01F」は、約5.7インチフルHDディスプレイに、OSには最新のAndroid 4.3が搭載されている。発売は10月17日の予定。

サムスン、曲面ディスプレイ採用の5.7型「GALAXY Round」……韓国で10日から発売
韓国サムスン電子は9日、曲面ディスプレイを採用した5.7インチスマートフォン「GALAXY Round」を発表した。韓国で10日から発売される。

【au2013年冬モデル】Android 4.3搭載のハイスペックスマホ「GALAXY Note 3 SCL22」……ペン操作機能が拡充
au2013年冬モデルとして発表された「GALAXY Note 3 SCL22」(サムスン電子製)は、大画面の約5.7インチフルHDディスプレイに、OSには最新のAndroid 4.3が搭載されている。発売は10月下旬の予定。

【CEATEC 2013 Vol.12:動画】スマートウォッチ「GALAXY Gear」が国内初公開
NTTドコモは、サムスン製のスマートウォッチ「GALAXY Gear」を参考展示する。 「GALAXY Gear」は、今年ドイツのベルリンで開催された「IFA 2013」で発表された製品。

サムスン、Android 4.3搭載「GALAXY Note 10.1 2014」を米国で10月10日に発売……549ドルから
サムスン電子は26日(現地時間)、10.1型タブレット「GALAXY Note 10.1 2014 Edition」を米国で10月10日に発売すると発表した。Wi-Fi版のみの発売で、価格は549ドルから。

サムスン「GALAXY S4」にも金色モデル!?
「GALAXY S4」にも金色モデル!? サムスン電子の中東向けFacebook公式ページで、同社のスマートフォン「GALAXY S4」のゴールドカラーモデルの写真が公開された。

「GALAXY Note III」、米で発売……AT&Tで299ドル
サムスン電子がIFA 2013で発表した新型スマートフォン「GALAXY Note III」が、米AT&Tと米T-Mobileから発売されると発表された。AT&Tは2年契約付きで299.99ドルとしている。

LINE、サムスンのスマートウォッチ「GALAXY Gear」に標準搭載
LINEは5日、同社のスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』が、サムスン電子より10月に発売されるスマートウォッチ「GALAXY Gear」に標準搭載されることを発表した。詳細な仕様・機能は、GALAXY Gear発売時に発表される。

【IFA 2013】「GALAXY Gear」の日本発売も示唆……サムスン、“スマートウォッチ”や“ファブレット”など「GALAXY」ファミリー新製品
サムスン・モバイルは4日、ベルリン市内の会場で最新スマートフォン「GALAXY Note 3」、腕時計型デバイス「GALAXY Gear」、およびタブレット「GALAXY Note 10.1 2014 Edition」を発表した。

サムスン、「Galaxy Gear」「Galaxy Note III」発表か……「IFA 2013」カンファレンス5日1時に
9月6日から11日まで、ドイツのベルリンで「IFA 2013」が開催される。サムスンは同イベントに先立ちプレスカンファレンスを行う。そこでどんな新製品が登場するか予想してみた。

サムスン、キッズ向け7型Androidタブレット「GALAXY Tab 3 Kids」……保護者による管理機能も搭載
サムスン電子は27日(現地時間)、キッズ向けの7型Androidタブレット「GALAXY Tab 3 Kids」を発表した。韓国で9月前半に販売開始され、続いて世界各国で順次発売される予定。