脅威ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

脅威に関するニュース一覧

企業モバイルに迫るセキュリティ脅威とは……モバイルアイアン社・ラゴー氏 画像
ブロードバンド

企業モバイルに迫るセキュリティ脅威とは……モバイルアイアン社・ラゴー氏

来日した、米モバイルアイアン社 セキュリティリサーチ ディレクター マイケル・ラゴー氏に、企業のモバイル活用を取り巻く状況や脅威動向について話を聞いた。

NTT東、中小規模オフィス向けに統合脅威管理装置「Biz Box UTM」発売 画像
エンタープライズ

NTT東、中小規模オフィス向けに統合脅威管理装置「Biz Box UTM」発売

 東日本電信電話(NTT東日本)は12月18日、複数のセキュリティ機能を1台に集約した統合脅威管理装置「Biz Box UTM SSB10」および「Biz Box UTM SSB30」の販売を開始した。専門のネットワークセキュリティ管理者がいない中小規模事業所での利用を想定している。

IPA、「2012年 情報セキュリティ10大脅威」を公開……1位は標的型攻撃 画像
ブロードバンド

IPA、「2012年 情報セキュリティ10大脅威」を公開……1位は標的型攻撃

IPAは、近年の情報セキュリティを取り巻く脅威を「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」にまとめ公開した。

2011年の脅威レポート最終版を発表、国内外ともに依然「DOWNAD」が猛威(トレンドマイクロ) 画像
ブロードバンド

2011年の脅威レポート最終版を発表、国内外ともに依然「DOWNAD」が猛威(トレンドマイクロ)

トレンドマイクは、2011年度の日本国内におけるインターネット脅威レポート(1月1日から12月31日までのデータによる最終版)を発表した。

モバイルや仮想通貨などがサイバー脅威の主役に--2012年の脅威予測(マカフィー) 画像
ブロードバンド

モバイルや仮想通貨などがサイバー脅威の主役に--2012年の脅威予測(マカフィー)

マカフィーは、同社McAfee Labsの分析によるレポート「2012 年のサイバー脅威予測」を発表した。

2012年のスマートフォンセキュリティ脅威トレンド……マルウェア、Androidを中心として急激に増加 画像
ブロードバンド

2012年のスマートフォンセキュリティ脅威トレンド……マルウェア、Androidを中心として急激に増加

 アンラボは5日、「2011年に発生した主なスマートフォンマルウェアの動向」ならびに「2012年スマートフォンセキュリティ脅威トレンド予想」を発表した。

2011年の脅威動向の変遷を振り返り、トップは原発ネタの標的型攻撃メール(日本IBM) 画像
ブロードバンド

2011年の脅威動向の変遷を振り返り、トップは原発ネタの標的型攻撃メール(日本IBM)

日本IBMは、「2011年上半期 Tokyo SOC 情報分析レポート」を発表した。東京SOCが本年掲載した記事をアクセス数順に取り上げ、1年間の脅威動向の変遷を振り返っている。

「ダウンアド(Conficker)」がいまだ蔓延中……トレンドマイクロ、企業ネットの脅威に警鐘 画像
エンタープライズ

「ダウンアド(Conficker)」がいまだ蔓延中……トレンドマイクロ、企業ネットの脅威に警鐘

 トレンドマイクロは6日、自社ブログにて2010年12月の脅威動向について解説し、あらためて「WORM_DOWNAD(ダウンアド)」(別名:Conficker)への注意を呼びかけた。

今後のクラウド市場でのセキュリティ拡大は、ライセンスモデルがカギ……IDC調べ 画像
エンタープライズ

今後のクラウド市場でのセキュリティ拡大は、ライセンスモデルがカギ……IDC調べ

 IDC Japanは16日、国内セキュリティ市場の予測を発表した。2009年の国内のセキュアコンテンツ/脅威管理ソフトウェア市場規模は、前年比0.3%成長とほぼ前年並み、安定的な収益構造になっているという。

ぷらっとホームとプラムシステムズ、高機能UTM「Endian UTM」のオンライン販売を開始 画像
エンタープライズ

ぷらっとホームとプラムシステムズ、高機能UTM「Endian UTM」のオンライン販売を開始

 ぷらっとホームとプラムシステムズは11日、イタリアEndian社製オープンソースUTM(UnifiedThreat Management:統合脅威管理)アプライアンスの国内向けリセラーとしての契約を締結し、ECサイト「ぷらっとオンライン」において販売を開始した。

2010年第1四半期の脅威トップ3は、「USBマルウェア」「学位取得スパム」「地震関連Web検索」 ~ マカフィー調べ 画像
エンタープライズ

2010年第1四半期の脅威トップ3は、「USBマルウェア」「学位取得スパム」「地震関連Web検索」 ~ マカフィー調べ

 マカフィーは24日、2010年第1四半期の脅威レポートを発表した。それによると、世界第1位のマルウェアは「USBワーム」であることがあきらかになったという。

Gumblarによるサイト改ざん、企業被害が急増ですでに9割超に 〜 セキュアブレインが実態調査 画像
エンタープライズ

Gumblarによるサイト改ざん、企業被害が急増ですでに9割超に 〜 セキュアブレインが実態調査

 セキュアブレインは22日、「セキュアブレインgredセキュリティレポートVol.6【2009年12月分統計】」を公表した。

マカフィー、ゼロデイ攻撃にも本格対応する「McAfee Email and Webセキュリティアプライアンス5.5」提供開始 画像
エンタープライズ

マカフィー、ゼロデイ攻撃にも本格対応する「McAfee Email and Webセキュリティアプライアンス5.5」提供開始

 米McAfeeの日本法人であるマカフィーは、「McAfee Email and Web Security Appliance 5.5」(マカフィー イーメール アンド Webセキュリティ アプライアンス)の提供を8日より開始する。

2010年は“ソーシャルアプリ”を狙った新攻撃が増大か 〜 マカフィーが予測 画像
エンタープライズ

2010年は“ソーシャルアプリ”を狙った新攻撃が増大か 〜 マカフィーが予測

 米McAfee(マカフィー)は6日、「2010年のサイバー脅威予測」を発表した。

駆除サービス会社こそが犯人!? 〜 シマンテックが新種トロイを発見 画像
エンタープライズ

駆除サービス会社こそが犯人!? 〜 シマンテックが新種トロイを発見

 米シマンテックは5日、「Trojan.Ramvicrype」という新種の「トロイの木馬」を確認したと発表した。

偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ 画像
エンタープライズ

偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは4日、2009年10月度のインターネット脅威マンスリーレポート(日本国内)を発表した。それによると、偽セキュリティソフト「TROJ_FAKEAV(フェイクエイブイ)」の報告数が急増したという。

インターネット生誕40年、史上最悪の脅威は“I Love You”? 〜 シマンテック調べ 画像
エンタープライズ

インターネット生誕40年、史上最悪の脅威は“I Love You”? 〜 シマンテック調べ

 米シマンテックは現地時間2日、インターネット生誕40周年を記念して、歴代のWeb脅威に関する発表を行った。

2009年上半期は、USBメモリを悪用する「WORM_DOWNAD」が猛威 〜 トレンドマイクロ調べ 画像
エンタープライズ

2009年上半期は、USBメモリを悪用する「WORM_DOWNAD」が猛威 〜 トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは6日、上半期の不正プログラムの状況を総括した、「2009年度上半期のインターネット脅威レポート」(2009年1月1日〜6月30日までのデータを集計、日本国内)を発表した。

ボットネットによる「ゾンビコンピュータ軍団」が勢力拡大中 〜 マカフィー調べ 画像
エンタープライズ

ボットネットによる「ゾンビコンピュータ軍団」が勢力拡大中 〜 マカフィー調べ

 米McAfee(マカフィー)は現地時間5日、第1四半期脅威レポートを公表した。

2009年はネットの脅威どうなる?“トップ9” — フォーティネットが最新動向を予測 画像
エンタープライズ

2009年はネットの脅威どうなる?“トップ9” — フォーティネットが最新動向を予測

 フォーティネットジャパンは6日、企業がネットワークを守るのを助けるためとして「2009年のセキュリティと脅威の動向予測」と題するレポートを公表した。それによれば、2009年も経済にとって多くの事件が起こるとともに、ITセキュリティもその影響を受けるという。

アメリカこそが“脅威の枢軸”!? スパム発信などで米国がワーストワンに〜ソフォス年度レポート 画像
エンタープライズ

アメリカこそが“脅威の枢軸”!? スパム発信などで米国がワーストワンに〜ソフォス年度レポート

 ソフォスは25日、2008年(1月から11月まで)の脅威傾向をとりまとめた「ソフォス セキュリティ脅威レポート 2009」(Security threat report: 2009)を発表した。

「Webからの脅威」はきっかけが多様化、意識の盲点が攻撃の狙い目に〜トレンドマイクロ年間レポート 画像
エンタープライズ

「Webからの脅威」はきっかけが多様化、意識の盲点が攻撃の狙い目に〜トレンドマイクロ年間レポート

 トレンドマイクロは18日、2008年度のインターネットインターネット脅威レポート(日本国内)を発表した。2008年は連鎖的に不正プログラムをダウンロードする「Webからの脅威」が定番になり、そのきっかけとなる手法が多様化した。

Web不正活動の中核が業務停止、明確な減少傾向が出るも油断できない情勢〜フォーティネット11月度ウイルスレポート 画像
エンタープライズ

Web不正活動の中核が業務停止、明確な減少傾向が出るも油断できない情勢〜フォーティネット11月度ウイルスレポート

 フォーティネットジャパンは8日、11月度のウィルス対処状況レポートを発表した。

2008年の脅威は、悪意のあるWeb 2.0ページが主流に?〜フォーティネットが予測 画像
エンタープライズ

2008年の脅威は、悪意のあるWeb 2.0ページが主流に?〜フォーティネットが予測

 フォーティネットジャパンは10日、「フォーティネットウイルス対処状況レポート」と題する文書で、脅威とスパムの2007年総括および2008予測を発表した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top