エンタメ
Bitway、「新潟県中越地震」被災者支援100円チャリティコンテンツ
凸版印刷はコンテンツサービス「Bitway」において、チャリティコンテンツの提供を開始した。
IT・デジタル
ニコン、新潟県中越地震で故障したデジカメの修理費を割引
ニコンは、新潟県中越地震で故障したデジタルカメラとフィルムカメラの修理費を割り引く。対象になるのは、2005年4月末受け付け分まで。
エンタメ
松井稼頭央が「新潟県中越地震」チャリティーオークション開催
松井稼頭央選手は、新潟県中越地震の被災者支援を目的としたチャリティーオークションを11月9日(火)15時にスタートする。
IT・デジタル
コレガ、新潟県中越地震の被災者を対象に特別価格で製品を販売
コレガは、新潟県中越地震の被災者を対象に特別価格で製品を販売する。直販サイト「コレガダイレクトショッピング」で、11月15日から2005年3月末までの期間限定で実施される。
ブロードバンド
OCN、決済サービス「OCNペイオン」を用いた募金を受け付け
OCNは、決済サービス「OCNペイオン」を用いて新潟県中越地震の義援金を募っている。12月上旬までが予定されている。
ブロードバンド
KDDI、新潟県中越地震で被害を受けたユーザを対象にDIONやauの料金を減免
KDDIは、新潟県中越地震の発生に伴い災害救助法が適用された地域に住むユーザの利用料金を減免する。
ブロードバンド
T-com、新潟県中越地震で被災したユーザの料金を無料に
トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)は、新潟県中越地震で被害を受けたユーザの利用料金を無料にする。
ブロードバンド
GMO、新潟県中越地震の被災地域を対象に3か月分の料金を無料に
グローバルメディアオンライン(GMO)は、新潟県中越地震の被災地域を対象に利用料金の無料化を実施する。災害救助法が適用された地域に住んでいるユーザが対象で、11月分から3か月間の利用料金が無料になる。

