
ネットマークスとEMCジャパン、FCoEを採用した次世代データセンター向けソリューションの共同検証を開始
ネットマークスとEMCジャパンは3日、FCoEを採用したネットマークスの「グリーンデータマネジメントソリューション」の共同検証を、2009年より開始したことを発表した。

ストレージを自動減量!EMCがCelerraシリーズの新製品を発表
EMCジャパン(EMC)は25日、NAS製品「Celerraシリーズ」の新機種「NS-120」、「NS-480」「NS-960」、「NS-G8」(ゲートウェイ型ストレージ)と、その新製品に搭載されるストレージの圧縮技術などを発表した。

EMC、ファイルを自動分類して減量する統合ネットワークストレージを発表
EMCジャパンは25日、ファイルの自動分類、重複除外により容量を自動的に最大50%削減する「自動減量」などの機能強化を行ったネットワーク・ストレージ「EMC Celerra」シリーズの新機能・新製品を発表した。

ビック東海、EMCのデータ重複除外技術を採用したバックアップサービスを提供開始
ビック東海は4日、公共団体や企業向けに、マルチクライアント(対象サーバ)に対応したバックアップ・サービス「BroadCenterリモートバックアップサービス」を提供することを発表した。

EMCとMicrosoft、両社の戦略的提携を2011年まで延長 〜 バルマーCEOとトゥッチCEOが言及
米EMCとMicrosoftは現地時間3日、両社の戦略的提携を3年間延長し、2011年までとする発表を行った。

大塚商会、中堅中小企業向けにEMCストレージ製品群の導入サービスを開始
EMCジャパンと大塚商会は21日、中堅中小企業向けビジネス強化において、大塚商会によるEMCジャパンの中堅中小企業向けストレージ製品群の導入・設計サービスを開始した。

青山学院とEMCジャパン、次世代の学校経営に向け国内最大規模のシステム統合プロジェクト発表
青山学院とEMCジャパンは9日、先進的な情報インフラを活用した次世代の学校経営に向けて、産学協同でICT(Information & Communication Technology)戦略を実施していくことに合意したと発表した。

米EMC、最高情報責任者にMS出身のSanjay Mirchandaniを任命
米EMCは5日、最高情報責任者(CIO)に現上席副社長のSanjay Mirchandaniを任命したことを発表した。

EMCジャパン、「EMC FORUM 2008」を開催!
EMCジャパンは11月4日、「EMC FORUM 2008」を開催する。テーマは「次世代情報インフラを実感する1日 グリーンITを実現する「企業情報インフラの全体最適化」」。

デル、ミッドレンジ・ストレージ「Dell/EMC CX4ファミリ」を発表
デルは12日、ミッドレンジ・ストレージ・システム「Dell/EMC CX4ファミリ」を発表した。同製品は「Dell/EMC CX3-10c」の後継機種となる第4世代の製品。

EMCジャパン、ミッドレンジ・ストレージ「EMC CLARiX CX4」シリーズを発売
EMCジャパンは6日、ミッドレンジ・ストレージ・システム「EMC CLARiX CX4」シリーズを発表した。「

米EMC、アイオメガを2億1300万ドルで買収
米EMCは8日(現地時間)、アイオメガを買収すると発表した。買収金額は2億1300万ドル(1株あたり3ドル85セント)。

米EMC、個人情報管理の米Pi社を買収
米EMCは21日(現地時間)、個人情報管理の米Pi社を買収すると発表した。2008年の第1四半期には買収が完了する見通し