
ブロードバンド
関東甲信地方で梅雨入り……平年より10日早く
気象庁は5月29日、同日に関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる、と発表した。関東甲信地方では、湿った気流の影響で曇りや雨となっており、気象庁では、向こう一週間も、前線や湿った気流の影響で曇りや雨の日が多いと見込む。

ブロードバンド
近畿地方と東海地方で梅雨入り……平年より10日以上早く
気象庁は5月28日、同日に近畿地方と東海地方が梅雨入りしたと見られる、と発表した。気象庁によると、いずれの地方も向こう一週間、曇りや雨の日が多くなる見込み。

ブロードバンド
九州、四国、中国で梅雨入り……平年より11日早い地方も
気象庁は5月27日、同日に九州、四国、中国の各地方で梅雨入りしたと見られる、と発表した。

ブロードバンド
気象庁、熱中症対策に関する情報を発表へ
気象庁は、熱中症対策の一環として、5月29日の気象予測から熱中症への注意を呼びかける情報を発表する。気温の予測情報とあわせ、熱中症への注意を水分のこまめな補給、冷房の適切な利用など。

ブロードバンド
沖縄地方で梅雨入り……平年より5日遅れ
気象庁沖縄気象台は14日、沖縄地方は同日ごろに梅雨入りしたと見られる、と発表した。

ブロードバンド
環境省「暑さ指数」3週間前倒しで提供開始
環境省は、5月13日より「環境省熱中症予防情報サイト」で暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)の予測値・実況値の提供を開始した。従来は6月1日-9月30日の期間だが、今年度から前倒し、5月13日-10月18日まで期間延長して提供する予定という。

エンタメ
Wii『お天気チャンネル』サービス終了に伴い、連動ソフトにも影響が
2013年6月28日をもってサービス終了となるWiiネットワークサービスのひとつ『お天気チャンネル』ですが、連動したソフトが今後利用できなくなります。