
IT・デジタル
入居高齢者の健康をICTでサポートする有料老人ホーム
大阪市立大学医学部・疲労医学講座と同大学医学部発のメディカルITベンチャー・エコナビスタは、27日、共同開発した健康見守りサービス「ライフリズムナビ+Dr.」が、有料老人ホーム「グランフォレスト ときわ台」に導入されたことを発表した。

IT・デジタル
スマホで不整脈を発見可能に! ドコモ&東大がアプリ公開
「不整脈」発見は、重い疾患の予防につながるという。たとえば脳梗塞の発症には、不整脈(心房細動)が関わっていることがわかっている。しかし、初期の不整脈は短い時間しか生じず、また不定期に発生したりするため、日常生活の中で発見するのは困難だ。

エンタメ
森永卓郎58歳、減量できたか……経済効果を説明するPR
昨年の10月3日に放送された番組『TBSオールスター感謝祭』の視聴者投票により、“ライザップでダイエットに挑戦してほしい人”に選ばれた経済アナリストの森永卓郎氏。選出から5ヶ月を経て、そのチャレンジ結果が明かされた---。

IT・デジタル
歯磨きが上手になる? スマホと連携する“スマートハブラシ”を体験してみた!
サンスターが発表した“スマートハブラシ”「G・U・M PLAY(ガム プレイ)」を、本日11日に開催された記者発表会の会場で体験することができたので、ファーストインプレッションをお届けしよう。

IT・デジタル
スマホと連携して正しく歯磨き! サンスター、スマートハブラシ「ガム プレイ」
サンスターは、GUMシリーズの歯ブラシに取り付けて、スマホアプリと連動して正しい歯磨きをコーチングする“スマートハブラシ”「G・U・M PLAY(ガム プレイ)」を4月18日に発売する。11日からオンラインサイトで予約販売もスタートした。