
ブロードバンド
最適なリラックス音楽を心拍数から自動生成するアプリ「MUJI to Relax」
良品計画は27日、健康&フィットネスジャンルのリラクゼーションアプリ「MUJI to Relax」を公開した。iOS 7以上、Android 4.0.3以上に対応し、各マーケットより無料ダウンロード可能。

エンタメ
ビジネスマンの気になる臭い1位は「口臭」……職場で歯磨きしない人約6割
キャンディ菓子を製造販売するカンロがこのほど、首都圏に住むビジネスマン500人を対象に、「お口のエチケットに関するアンケート調査」を実施。調査の結果、普段どのような臭いが気になるかを聞いたところ、自他ともに「口臭」を最も気にしていることが明らかになった。

エンタープライズ
ライザップの「健康コーポレーション」がスマホ通販を強化へ
プライベートジムのライザップなどを手掛ける「健康コーポレーション」は12日、レディースファッションのネット通販を行う「夢展望」をグループ会社化した。

IT・デジタル
カゴメと明和電機、「ウェアラブルトマト」の完成を発表……東京マラソンで実装実験
カゴメと明和電機は、東京マラソン15の開幕をまえに2月19日、「ウェアラブルトマト」の完成を発表した。

エンタープライズ
スギ花粉シーズン……眼科薬マイティア アルピタットEXα発売
寒さも緩やかになり、スギ花粉前線が日本列島を北上する2月から3月。この季節、目のかゆみや涙、鼻水、くしゃみに悩まされている人も多いだろう。マスクやメガネを着用し、眼科薬や点鼻薬を常備するなど対策が必要だ。

IT・デジタル
ソニー、音楽でジョギングをサポートするウェアラブル端末「Smart B-Trainer」を3月に発売
ソニーは本体に6つのセンサーと“ウォークマン”の音楽再生機能を統合した、ジョギングやウォーキングなどトレーニング向けのウェアラブルデバイス「Smart B-Trainer」を発売する。

IT・デジタル
サンワダイレクトからスマホ連携型の活動量計が限定発売
サンワダイレクトは、「活動量計400-HLS005」を発売したことを発表した。

エンタープライズ
DeNAと住友商事、健康保険組合をサポートするメディア「ケンコム」運営開始
ディー・エヌ・エー(DeNA)と住友商事は3日、合弁会社「DeSCヘルスケア」の設立を発表した。健康保険組合向けの新サービス「KenCoM(ケンコム)」(Kenko reCommendation Media)の運営を4月から開始する。