2005年10月のポッドキャスティングニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年10月のポッドキャスティングに関するニュース一覧

オリコン・小池社長、11月末までにPodcasting番組に「視聴・購入ボタン」設置〜音楽番組と楽曲配信を連動 画像
エンタメ

オリコン・小池社長、11月末までにPodcasting番組に「視聴・購入ボタン」設置〜音楽番組と楽曲配信を連動

 オリコンは10月26日、サイト「ORICON STYLE」の全面リニューアルについて記者発表会を開いた。同社はブロードバンドに対応し、「オリコンTOP20」、「オリコンTOP40」など、動画・音声音楽番組を提供する「Webブロードキャスティング」に舵を切った。

ニフティ、週刊英字紙「毎日ウィークリー」の内容をポッドキャスティングで配信開始 画像
エンタメ

ニフティ、週刊英字紙「毎日ウィークリー」の内容をポッドキャスティングで配信開始

 ニフティが運営するポッドキャスティング専門サイト「Podcasting Juice」では、10月11日(火)から、毎日新聞社の週刊英字紙「毎日ウィークリー」の内容をポッドキャスティングで配信開始した。

「マイニフティ」のブログクリップがポッドキャスティングに対応 画像
エンタメ

「マイニフティ」のブログクリップがポッドキャスティングに対応

 @niftyは、パーソナル情報ページ「マイニフティ」の機能を強化、10月6日(木)からRSSリーダー機能「ブログクリップ」にてポッドキャスティングに対応した。

PodcastQR、サービス開始10日間で24,000DLを記録〜新番組も 画像
エンタメ

PodcastQR、サービス開始10日間で24,000DLを記録〜新番組も

 文化放送は、9月16日にサービス開始したポッドキャスティングサービス「PodcastQR」の、スタートから10日間のダウンロード数が24,000を記録したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top