2014年1月の不正アクセスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年1月の不正アクセスに関するニュース一覧

@niftyで不正ログイン被害……165IDが対象 画像
ブロードバンド

@niftyで不正ログイン被害……165IDが対象

 ニフティは1月24日、特定のIPアドレスからの不正なログインが行われたことを発表した。@nifty会員向けの「お客様情報一覧」ページにて、ユーザーの登録情報を閲覧された可能性があるとのこと。

2013年の不正プログラム、検出最多は“ネットバンキング情報窃取”の「Bancos」 IPA調べ 画像
ブロードバンド

2013年の不正プログラム、検出最多は“ネットバンキング情報窃取”の「Bancos」 IPA調べ

 IPA(情報処理推進機構)は1月23日、2013年年間のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況について、取りまとめたデータを発表した。

日本の大手出版社サイトから、悪質なコード発見……シマンテック 画像
ブロードバンド

日本の大手出版社サイトから、悪質なコード発見……シマンテック

 シマンテックは1月15日、日本の出版社のWebサイトに、外部の不正なWebサイトに誘導するiframeコードが埋め込まれていたことを公表した。この出版社は、“書籍や雑誌、漫画、映画から、ゲームまで取り扱っている大手”だとされている。

スパムメール、2013年から変化の兆候……添付不正プログラムがZBOTからUPATREへ移行 画像
ブロードバンド

スパムメール、2013年から変化の兆候……添付不正プログラムがZBOTからUPATREへ移行

 トレンドマイクロは1月9日、同社公式ブログにて「2013年のスパムメール脅威状況を振り返る」と題する文章を公開した。同社は「スパムメールの全体像において、2013年は変化の年」と考察している。

影響高いセキュリティ事案、2013年は「不正送金」「改ざん」「偽ソフト」「ワンクリ詐欺アプリ」 画像
ブロードバンド

影響高いセキュリティ事案、2013年は「不正送金」「改ざん」「偽ソフト」「ワンクリ詐欺アプリ」

 IPA(情報処理推進機構)は1月7日、2014年1月の呼びかけ「おもいこみ 僕は安全 それ危険」を発表した。2013年に発生した情報セキュリティに関する事案の中から、特に一般利用者に影響が高いものについて、注意を呼びかけている。

    Page 1 of 1
    page top