
ブロードバンド
2015年第4四半期の不正プログラム、検出最多は“Downloader”
IPA(情報処理推進機構)は25日、2015年第4四半期(10月~12月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出および相談の状況をとりまとめた結果を発表した。

エンタープライズ
約11万件が流出の可能性、北海道大に不正アクセスか
北海道大学は13日、不正アクセスを受けた疑いがあり、そのため同大学のサーバにあった約11万件の個人・企業情報が流出した可能性があることを発表した。

ブロードバンド
セキュリティ会社が情報漏えいし、恐喝被害に
セキュリティ企業のアークンは13日、同社の顧客情報の漏えいにともない、恐喝被害に遭ったことを明らかにした。