2012年5月の軽量ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年5月の軽量に関するニュース一覧

クラシック風デザインを採用した小型トイデジ……131万画素のCMOSセンサーを搭載 画像
IT・デジタル

クラシック風デザインを採用した小型トイデジ……131万画素のCMOSセンサーを搭載

 ケンコーは28日、クラシックカメラ風のデザインを採用した重さ約18gのトイデジ「DSC mini」を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。

ペンタックス、高画質と携帯性を両立したスティックタイプのデジカメ……着せ替えも 画像
IT・デジタル

ペンタックス、高画質と携帯性を両立したスティックタイプのデジカメ……着せ替えも

 ペンタックスリコーイメージングは、有効画素約1,600万画素高画質とスティックタイプの小型化を両立したデジカメ「PENTAX Optio LS465」を発表した。販売開始は6月15日。価格はオープンで、予想実売価格は10000円半ば。

東芝、裸眼3D対応モデルなどノートPC「dynabook」3機種……アルミ筐体で薄型・軽量化 画像
IT・デジタル

東芝、裸眼3D対応モデルなどノートPC「dynabook」3機種……アルミ筐体で薄型・軽量化

 東芝は18日、個人向けノートPC「dynabook」の2012年夏モデルとして、筐体にアルミニウムを採用し、薄型・軽量化した「dynabook Qosmio T752」など3機種を発表した。販売開始は25日。価格はオープン。

ソニー、デジタル一眼「αシリーズ」に軽量化と高性能を両立したエントリーモデル 画像
IT・デジタル

ソニー、デジタル一眼「αシリーズ」に軽量化と高性能を両立したエントリーモデル

 ソニーは17日、小型・軽量化が図られたレンズ交換式デジタル一眼カメラ「α37」を発表した。販売開始は6月15日。価格はオープン。

ポケットに入れて持ち歩ける約10cm四方の小型パソコン……インターフェースも充実 画像
IT・デジタル

ポケットに入れて持ち歩ける約10cm四方の小型パソコン……インターフェースも充実

 アスクは、ZOTAC製の、手のひらサイズのパソコン「ZOTAC nano」シリーズの新機種として、さらに小型化された「ZOTAC nano XS AD11 Plus」を発表した。販売開始は5月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

NEC、13.3型Ultrabook「LaVie Z」を発表! 重さ999g以下に軽量化を追求 画像
IT・デジタル

NEC、13.3型Ultrabook「LaVie Z」を発表! 重さ999g以下に軽量化を追求

 NECパーソナルコンピューターは10日、同社ノートPC「LaVie」シリーズより、軽量化を追求した13.3型Ultrabook「LaVie Z(ラヴィ ゼット)」(仮称)を発表した。2012年夏の製品化を予定し、企業向けモデルも検討しているという。

    Page 1 of 1
    page top