
IT・デジタル
【Mobile Asia Expo 2014 Vol.21】スマホが知能を与える!子供向け学習ロボット「Albert」と「Atti」
韓国の大手通信キャリア、SKテレコムが開発した「Albert」と「Atti」は、本体にドッキングしたスマホがブレーンになるユニークなロボットだ。

エンタープライズ
【Interop 2014 Vol.43】プログラミング教育に活用できるロボット「Romo」を使ったハッカソンイベント
セールス・オンデマンドはInterop Tokyo 2014で、エデュケーショナルロボット「Romo」についての展示を実施。これを利用したハッカソンイベントの告知を行った。

エンタープライズ
SB系列のアスラテック、汎用ロボット制御ソフト「V-Sido OS」提供開始
ソフトバンクグループのアスラテックは11日、さまざまなロボットを動かすことができる、汎用性の高いロボット制御ソフトウェア「V-Sido OS(ブシドー・オーエス)」の提供を開始。ロボット・ソフトウェア事業への本格参入を発表した。

エンタメ
ワールドカップ始球式、パワードスーツでキックオフ
2014年FIFAワールドカップブラジル大会は12日、サンパロウでのブラジル対クロアチア戦で開幕する。試合前の開会式において始球式=記念キックオフは、パワードスーツを装着した下肢障がい者が蹴る。

ブロードバンド
ソフトバンク、ロボット事業に参入……世界初の感情認識ロボ「Pepper」発表
ソフトバンクモバイルと仏アルデバラン社は5日、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」を共同開発したことを発表した。

IT・デジタル
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.20(動画)】スマホアプリで動く音楽プレーヤー内蔵・クマ型ロボット「Choicee Robot」
台湾のメーカーChoice Only Internationalが、スマホやタブレットとBluetoothでつなぎ、アプリでリモコン操作ができる音楽プレーヤー内蔵ロボット「Choicee Robot」を展示した。