2010年7月の著作権、著作権侵害ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年7月の著作権、著作権侵害に関するニュース一覧

米でiPhoneなどスマートフォンのアクセスコントロール解除が合法に 画像
IT・デジタル

米でiPhoneなどスマートフォンのアクセスコントロール解除が合法に

 アメリカ議会図書館は26日(現地時間)、米国における著作権法保護の法律である、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)からの例外として、モバイル端末やDVD、ビデオゲームなどのアクセスコントロール解除を合法とみなす声明を発表した。

電子書籍とTwitterが融合、アイドックが新ソリューションを開発 ~ 角川のラノベのプロモに採用 画像
エンタープライズ

電子書籍とTwitterが融合、アイドックが新ソリューションを開発 ~ 角川のラノベのプロモに採用

 デジタル著作権保護(DRM)ソリューション大手のアイドックは23日、PDFベースの電子書籍のセキュアな配信ソリューション「bookend」とTwitterを連携させる、新しいソリューションを発表した。

USTREAM Asia、著作権管理事業者と利用許諾契約を締結 画像
ブロードバンド

USTREAM Asia、著作権管理事業者と利用許諾契約を締結

 USTREAM Asiaは6日、日本音楽著作権協会(JASRAC)らと包括的な利用許諾契約を締結したと発表した。

DNP、電子出版など出版社の著作権契約管理業務をサポートするクラウド型BPOサービスを開始 画像
エンタープライズ

DNP、電子出版など出版社の著作権契約管理業務をサポートするクラウド型BPOサービスを開始

 大日本印刷(DNP)は5日、電子出版などのコンテンツの「著作権契約管理業務」を代行するビジネスプロセス・アウトソーシング(BPO)サービスを発表した。秋より提供を開始する。

「過去最悪、全世界最高額の違法コピー」がBSA通報で発覚 ~ 関西所在の某メーカー、3億円超で和解 画像
エンタープライズ

「過去最悪、全世界最高額の違法コピー」がBSA通報で発覚 ~ 関西所在の某メーカー、3億円超で和解

 BSAは1日、BSAメンバー企業と関西地域所在のメーカー(A社、仮名)との間におけるビジネスソフトウェアの著作権侵害に関し、5月20日付で、総額3億1520万5272円の和解が成立したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top