
【夏休み】ITサマーキャンプ……初心者向けPC講座を無料開催
専門学校HAL東京は、日本マイクロソフトとの教育提携による初心者向けパソコン公開講座「IT SUMMER CAMP」を、8月5日・19日の2日間限定で、HAL東京 総合校舎コクーンタワーで特別開催する。

【夏休み】未来のクルマを作って体感…参加親子募集
教育ニュースサイト「リセマム」と自動車ニュースサイト「レスポンス」は共同で8月22日(水)、夏休み自由研究企画「未来のスーパーハイブリッドカーを作ろう〜夏休み自由研究、君はPHVエンジニア〜」を実施する。

日本デジタル教科書学会、全国大会 8月18日
日本デジタル教科書学会は、設立記念全国大会を8月18日(土)に開催する。シンポジウムとセッション、総会、懇親会を予定している。場所は、青山学院大学青山キャンパスで、参加費は、学生が無料、学会員が2,000円、非学会員が4,500円。

【夏休み】ルーブル美術館など、福島県立美術館でタブレット活用
福島県立美術館、ルーヴル美術館、大日本印刷は、福島県下の小中高生を対象に、タブレット端末用アプリを用いた作品鑑賞ワークショップ「くらべてみよう、見てみよう」を開催する。

【夏休み】鉄道員1日親子体験ツアー
京急グループの京急観光では、鉄道員の職業体験と見学ができる「京急電鉄の鉄道員1日親子体験ツアー」を10月13日(土)、20日(土)、27日(土)に実施する。

ルミネと伊勢丹の共同企画ルミタン、Creemaを取り扱い 期間限定
ルミネと三越伊勢丹の伊勢丹新宿本店は、共同企画「ルミタン」のポップアップストアを8月15日に、ルミネ新宿店ルミネ2内にオープンする。オンラインで評判のハンドメイド・ソーシャルマーケット「Creema(クリーマ)」商品を取り扱う。

【夏休み】小学生のための読書感想文おうえんサイト
夏休みの課題と言えば、読書感想文。本の選び方や感想文の書き方に毎年苦戦しているという小学生も多いのではないだろうか。Z会では、サイト内で「小学生のための読書感想文おうえんサイト」を開設。読書感想文を書くコツを公開している。

【夏休み】親子で学ぶ放射線、公開講座
都立産業技術高等専門学校では、オープンカレッジ(公開講座)の一環として、8月18日(土)または19日(日)に「夏休み理科教室〜暮らしの中の放射線について調べてみよう〜」を実施する。

【今週のイベント】花テック2012、インテル ソフトウェア・イノベーション・フォーラムなど
7月30日週のイベントを紹介する。

中川翔子が京都駅1日駅長!ピカチュウとともに“最高の夏”
ポケモン映画15周年、JR京都駅ビル開業15周年を記念して29日、アニバーサリーイベントが開催。

コスプレイヤーが繊維の街を復活させる! 世界コスプレサミット「一宮七夕コスプレパレード」
9日間にわたって開催される世界コスプレサミット2012、29日のイベントは一宮市で開催される七夕コスプレパレードだ。一宮市は名古屋から車で30分ほどのところにあり、かつては繊維産業で大変な賑わいを見せた街。

コスプレイヤーの祭典「世界コスプレサミット2012」開幕!!
世界中のコスプレイヤーからナンバーワンを決める「世界コスプレサミット2012」が名古屋で28日、開幕した。初日は世界各国の予選を勝ち抜いた代表がやってくる中部国際空港「セントレア」で開幕のイベント。

【夏休み】書評合戦、ビブリオバトル大学生大会
紀伊國屋書店は、8月1日(水)新宿・紀伊国屋サザンシアターにて「紀伊国屋ブックフェス2012−ビブリオバトル大学生大会」を開催する。

【ロンドンオリンピック】スーパーハイビジョンのパブリックビューイング NHK
NHKは、ロンドンオリンピック期間中、「スーパーハイビジョン」による上映公開を、東京渋谷のふれあいホール、スタジオパーク、東京秋葉原のベルサール秋葉原、福島県福島市の福島放送局の2都市4ヵ所で実施する。

震災復興チャリティ「TIP OF SMILE」が今年もスタート……Corona Extraがサポート
モルソン・クアーズ・ジャパンが輸入販売を手掛ける輸入ビールブランド「Corona Extra」は27日、「東日本大震災復興チャリティプロジェクトTIP OF SMILE」を今年もサポートすることを発表した。

【夏休み】東大マジシャンが出す数理クイズに挑戦
パナソニックセンター東京内にある「リスーピア」では、8月14日(火)と8月15日(水)の2日間、東京大学奇術愛好会から現役学生マジシャン軍団を招いて「東大脳の数理クイズに挑戦せよ!」を無料開催する。参加は、小学生以上を推奨している。

【夏休み】本ランキング…課題図書、復習ドリルが上位に
全国的に夏休みがスタートし、子ども達は胸を高鳴らせているころではないだろうか。夏休みはじっくりと読書をするチャンスでもあり、また宿題の読書感想文も気になるところだ。

【夏休み】鉄道模型の甲子園、東京ビッグサイトで開催
全国高等学校鉄道模型コンテスト実行委員会は、8月17日、18日の2日間「全国高等学校鉄道模型コンテスト2012」を、東京ビッグサイトで開催する。

【夏休み】教科書にのっていない世界の授業
神田外語グループは、7月28日から全国8都市で「教科書にのっていない世界の授業2012」を開催する。英語をはじめとする世界各国の言語や異文化、受験に役立つ英語、国際的な仕事など、幅広い講座を企画している。

【夏休み】東京工業大学のスパコンで実習 高校生
若い世代のプログラミング能力の育成を目的としたプログラミング講座「CUDAサマーキャンプ2012」を、8月30日(木)に東京工業大学とエヌビディアジャパンが共同で開催する。

【ビデオニュース】「本当はロンドンにいるはずだった…」猫ひろし、“スギちゃん5”に加入しプラチナバンドをPR
25日、ソフトバンクモバイルは、900MHz帯を使用する通信サービスの開始を記念して、“プラチナバンド スタートイベント”を開催した。

正しい靴選びをアドバイス……アサヒキャラバン隊
アサヒコーポレーションは、2012年度から新たな社会貢献活動として“足型測定会(無料)”を主催するアサヒキャラバン隊の活動を開始。その活動予定を公開した。

【夏休み】自由研究をサポート……社会科資料集
小学校用教材や児童向け図書を販売する文溪堂は、同社Webサイトで、小学5、6年生向けの社会科資料集を公開している。学習に利用できる企業サイト、日本全国の博物館・資料館などの情報を学習内容別に分紹介している

花火の方向も分かるスマホ地図「マップルリンク特別版 隅田川花火大会」、期間限定で無料提供
昭文社の子会社であるマップル・オンは25日、スマートフォン向け地図サービス「マップルリンク」の特別版として、「第35回隅田川花火大会」(7月28日開催)の専用コンテンツ「マップルリンク特別版 隅田川花火大会」を無料提供することを発表した。