2008年2月のLSI、IC、チップニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年2月のLSI、IC、チップに関するニュース一覧

NEC、10Gbps4チャンネル並列の超小型光トランシーバを業界で初めて製品化 画像
エンタープライズ

NEC、10Gbps4チャンネル並列の超小型光トランシーバを業界で初めて製品化

 NECは、システムLSIの信号入出力インターフェイスを光信号に変換し、チャンネル当たり10Gbpsで伝送する4チャンネルの並列光トランシーバを、業界で初めて製品化することを発表した。

NEC、90nm世代の標準CMOS技術で60GHz帯送受信LSI技術を実現〜世界最高出力 画像
エンタープライズ

NEC、90nm世代の標準CMOS技術で60GHz帯送受信LSI技術を実現〜世界最高出力

 NECは7日に、90ナノメートル(nm)世代の標準的なCMOS技術を用いて、実用レベルの高出力な60GHz帯送受信LSI技術を開発したことを発表した。

NEC、ソフトウェア無線用のアナログベースバンドLSI技術を開発〜多様な無線規格に1チップで対応可能 画像
エンタープライズ

NEC、ソフトウェア無線用のアナログベースバンドLSI技術を開発〜多様な無線規格に1チップで対応可能

 日本電気およびNECエレクトロニクスの両社は5日、プログラムを変更するだけで周波数特性を自由に変更できるアナログベースバンドLSI技術を世界で初めて開発したことを発表した。

富士通研、標準CMOS技術で77GHz動作の高出力増幅器を開発——ITS車載レーダなどに応用可能 画像
エンタープライズ

富士通研、標準CMOS技術で77GHz動作の高出力増幅器を開発——ITS車載レーダなどに応用可能

 富士通研究所は4日に、90ナノメートル(nm)世代の標準CMOS技術を用いたミリ波帯高出力増幅器を開発したことを発表した。

OKI、ビデオデコーダ内蔵の車載用液晶モニタコントローラLSIを開発 画像
エンタープライズ

OKI、ビデオデコーダ内蔵の車載用液晶モニタコントローラLSIを開発

 OKIは31日に、NTSC/PAL/SECAMのビデオ信号3方式に対応したビデオデコーダと、中・小型液晶モニタに必要な各種映像調整機能を搭載した液晶ディスプレイコントローラをワンチップ化したLSIを開発したことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top