
エンタープライズ
Sendmailに脆弱性。サービス拒否攻撃や任意のコードを実行されるおそれ
UNIXやLinuxなどで広く使用されている電子メール配信ソフトウェア「sendmail」にセキュリティホールがあるとの警告がなされている。外部からサービスを不正に停止されたり、最悪の場合、攻撃者の設定したコードを実行されるおそれがあるという。

エンタープライズ
BIGLOBE、自宅へのセキュアアクセスやWebカメラなどが利用できる「BroadPass Basic」
BIGLOBEは、自宅PCへのセキュアアクセスにWebカメラ・Webメールなどのアプリケーションサービスをパッケージングした「BroadPass Basic」の提供を8月21日より開始した。

エンタープライズ
シマンテック、パスワードなどを不特定多数にメールで送信する「W32.Mimail.A@mm」を警告
シマンテックは、パスワードなどの情報を不特定多数にメールで送信するウィルス「W32.Mimail.A@mm」を警告した。被害状況と感染力共に“高”になっているため特に警戒が必要だ。

ブロードバンド
Feel6 Farmで携帯電話を用いたリモートを提供。PCに蓄積したメールの閲覧などが可能に
フリービットが提供するIPv6サービスの実験「Feel6 Farm」にて携帯電話を用いたリモートアクセスを開始した。