漫画『釣りキチ三平』などで知られる漫画家の矢口高雄が亡くなった。81歳だった。矢口さんの公式Twitterで次女のかおるさんが報告した。
モデルで女優の中条あやみと俳優の竹内涼真が6日、都内で行われた「コミックシーモア 新CM発表会」に登場した。
「週刊少年ジャンプ」を発行する集英社は8日、「週刊少年ジャンプ」の編集部に勤務する40代社員に新型コロナウイルス感染の疑いがあること、及び「週刊少年ジャンプ21号」の発売延期を発表した。
ネット上で大きな話題となっている4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』の作者であるイラストレーターのきくちゆうき氏が20日放送の『スッキリ』(日本テレビ)に出演。痛恨のミスを告白した。
俳優の山田裕貴と、ものまねタレントのりんごちゃんが18日、都内で行われた『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』公開アフレコイベントに登場した。
テレビ東京系で放送中の人気シリーズ『孤独のグルメ Season8』。11月22日放送の第8話では、原作をオマージュした「鳥取出張編」が放送される。
10月31日よりMBS系で放送がスタートするドラマ『あおざくら 防衛大学校物語』より、メインビジュアルが公開された。
週刊少年ジャンプで累計発行部数1600万部を超える“異色”の脱獄サスペンス作品『約束のネバーランド』の実写映画化が決定した。
高橋留美子の最新作『MAO(マオ)』のコミックス第1巻のお渡し会イベントが19日に開催。イベントには俳優の千葉雄大が登場する。
Netflixオリジナルシリーズ『恋するアプリ Love Alarm』が、8月22日より独占配信されている。
俳優の高橋一生が30日、都内で行われた電子書籍配信サイト『コミックシーモア 新CM発表会』に登場した。
東京ドームホテルにて26日、『世界コスプレサミット2019』オープニングセレモニーが開催され、各国の代表が様々なコスプレを披露した。
元Dream5のボーカルで、女優の日比美思が、7月12日発売の漫画『アクション』表紙を飾っている。
黒木華、高橋一生、中村倫也が15日、都内で行われたTBS放送の金曜ドラマ『凪のお暇』(なぎのおいとま)特別試写会・舞台挨拶に登場した。
海外の人気コスプレイヤー達が8日、都内の東京タワーで行われた「コスプレde海ごみゼロ大作戦!in東京タワー」のトークイベント「UMIGOMI-ZERO INTERNATIONAL TALK」に登場した。
中川晃教、凰稀かなめ、前山剛久、木下晴香、美山加恋、松下由樹、原作・総監修の松本零士が20日、都内で行われた「銀河鉄道999 さよならメーテル~僕の永遠」公開ゲネプロ&囲み取材に登場した。
全国の子供たちに夢と希望を与えた「東映まんがまつり」。1967年に始まり1990年に終幕した同シリーズが、29年ぶりに復活する。
グラビアアイドルでプロ雀士の岡田紗佳が14日、麻雀漫画の原作を担当することを自身のTwitterで発表した。
人気漫画『進撃の巨人』の作者で知られる諫山創が18日放送のドキュメンタリー番組『情熱大陸』(TBS・MBS)に登場する。
有村架純、岡田健史、町田啓太、吉田羊、夏川結衣が5日、都内で行われた火曜ドラマ『中学聖日記』制作発表会見に出席した。
『YAWARA!』や『20世紀少年』などで知られる漫画家・浦沢直樹氏が『20世紀少年』完結以来11年ぶりに、『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で新連載を始動することが明らかになった。
狩野英孝が28日、自身のブログを更新。15日に亡くなった漫画家・さくらももこさんを偲んだ。
『笑点』の司会でおなじみの落語家・春風亭昇太が28日、ブログを更新。同じ清水出身の漫画家・さくらももこさんの死去にコメントを寄せた。
少女漫画雑誌『りぼん』(集英社)編集部のTwitterが27日夜、更新され、漫画『ちびまる子ちゃん』の原作者で知られるさくらももこさんが15日になくなっていたことが発表された。53歳だった。