2008年1月のHD DVDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年1月のHD DVDに関するニュース一覧

日立、HDD/BD両対応のフルHDビデオカメラなど2モデル 画像
IT・デジタル

日立、HDD/BD両対応のフルHDビデオカメラなど2モデル

 日立製作所は22日、HDD/Blu-ray Disc両対応のフルHDビデオカメラ「DZ-BD9H」とHDD対応「DZ-HD90」の2モデルを発表。2月12日、3月3日にそれぞれ発売する。価格はオープンで、予想実売価格は180,000円、140,000円前後。

バッファロー、1万円のポータブルDVDスーパーマルチドライブ 画像
IT・デジタル

バッファロー、1万円のポータブルDVDスーパーマルチドライブ

 バッファローは、USB2.0対応ポータブルDVDスーパーマルチドライブ「DVSM-P58U2/B」を発表。1月下旬に発売する。価格は10,600円。

USBバスパワーでも読み込みできるDVDスーパーマルチドライブ 画像
IT・デジタル

USBバスパワーでも読み込みできるDVDスーパーマルチドライブ

 恵安は15日、USBバスパワーでも読み込みできるUSB2.0対応DVDスーパーマルチドライブ「KA-BP14T」を発売した。

次世代DVD普及に向けてDEG日本支部準備会が発足〜規格論争には中立の立場 画像
ブロードバンド

次世代DVD普及に向けてDEG日本支部準備会が発足〜規格論争には中立の立場

 米国の業界団体「The Digital Entertainment Group(DEG)」は7日(現地時間)、The Digital Entertainment Group日本支部の設立準備会を発足させた。

【CES 2008 Vol.2】米ワーナー、Blu-ray Discに一本化を発表 画像
IT・デジタル

【CES 2008 Vol.2】米ワーナー、Blu-ray Discに一本化を発表

 7日(現地時間)に米国ラスベガスで開催予定の家電展示会CESでも注目されている次世代DVD規格だが、米ワーナー・ブラザースは4日(現地時間)、HD DVD規格のDVDソフト販売から撤退し、Blu-ray Discに一本化することを発表した。

    Page 1 of 1
    page top