2012年4月の無線LANルータニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年4月の無線LANルータに関するニュース一覧

ロジテック、ネットワーク対応テレビなど最大4台を無線LAN接続できるコンバータ 画像
IT・デジタル

ロジテック、ネットワーク対応テレビなど最大4台を無線LAN接続できるコンバータ

 ロジテックは、有線LAN接続機器を無線LAN接続できるようにする無線コンバータ「LAN-HGW450/CV」を発表した。販売開始は5月上旬。希望小売価格は23262円。

家にパソコンがなくてもスマホ・タブからインターネット接続設定できる無線LANルータ 画像
IT・デジタル

家にパソコンがなくてもスマホ・タブからインターネット接続設定できる無線LANルータ

 ロジテックは、パソコンなしでスマートフォン/タブレットからインターネット接続設定が可能な無線LANルータの4シリーズを発表した。

NEC、QRコードで簡単接続! スマホ・タブレット向け無線LANルータ 画像
IT・デジタル

NEC、QRコードで簡単接続! スマホ・タブレット向け無線LANルータ

 日本電気(NEC)とNECアクセステクニカは、無線LANルータ「AtermWR8175N(HPモデル)」と同USBスティック子機「AtermWL300NU-GS」とのセットモデル「AtermWR8175N(HPモデル)USBスティックセット」を発表した。販売開始は5月上旬。価格はオープン。

ウィルコム、下り42MbpsのWi-Fiルーター機能を持つPHS「PORTUS WX02S」を発表 画像
IT・デジタル

ウィルコム、下り42MbpsのWi-Fiルーター機能を持つPHS「PORTUS WX02S」を発表

 ウィルコムは12日、3GモバイルWi-Fiルーター機能を持つPHS「PORTUS(ポータス)<WX02S>」(セイコーインスツル製)を発表、26日より販売を開始する。販売開始に先立ち、18日よりPORTUSの予約受付を開始する。

NEC、無線LAN設定アプリ「AtermらくらくQRスタート」の対応機種を拡大 画像
IT・デジタル

NEC、無線LAN設定アプリ「AtermらくらくQRスタート」の対応機種を拡大

 日本電気(NEC)は9日、QRコードの読み取りでスマートフォンの無線LAN設定が可能なアプリ「AtermらくらくQRスタート」の対応機種を拡大すると発表。既存の無線LANルータ「Aterm」シリーズに、5月下旬生産分より順次適用される。

アイ・オー、テレビ・レコーダーの無線LAN接続を安定化する5GHz対応アクセスポイント 画像
IT・デジタル

アイ・オー、テレビ・レコーダーの無線LAN接続を安定化する5GHz対応アクセスポイント

 アイ・オー・データ機器は4日、5GHz帯域で無線LAN対応テレビ/レコーダーをワイヤレス接続できる無線LANアクセスポイント「WN-AG300A」を発表した。販売開始は4月下旬。希望小売価格は8925円。

NEC、最大450Mbpsの高速通信が可能な無線LAN子機ハイエンドモデル 画像
IT・デジタル

NEC、最大450Mbpsの高速通信が可能な無線LAN子機ハイエンドモデル

 日本電気(NEC)は3日、5GHz/2.4GHz帯ともに最大450Mbpsの高速通信を可能とする無線LAN子機「AtermWL450NU-AG」を発表した。販売開始は4月上旬。

    Page 1 of 1
    page top