2010年6月のCOMPUTEX TAIPEI (2010まで)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年6月のCOMPUTEX TAIPEI (2010まで)に関するニュース一覧

関連特集
COMPUTEX TAIPEI 2014 COMPUTEX TAIPEI 2013 COMPUTEX TAIPEI 2012 COMPUTEX TAIPEI 2011
【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.18)】「もはやシリコンだけの会社ではないのだ」――Intel Atom Software Summit 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.18)】「もはやシリコンだけの会社ではないのだ」――Intel Atom Software Summit

 インテルが「COMPUTEX TAIPEI 2010」会期中に開催した“Intel Atom Software Summit”では、「Moblin」と「Maemo」が統合された「MeeGo」搭載のデバイスが多数展示されていた。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.17)】台湾Shuttle、ファンレスのスリムPCなど展示 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.17)】台湾Shuttle、ファンレスのスリムPCなど展示

 台湾Shuttleは、これから登場予定のスリムPC「XS35」と、同社のノートパソコンのビデオ機能を強化する「i-Power GXT mini」などを展示していた。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.16):動画】台湾Shuttle、ノートPCのビデオ機能を強化する外付けアイテム 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.16):動画】台湾Shuttle、ノートPCのビデオ機能を強化する外付けアイテム

 台湾Shuttleのブースでの注目製品はスリムPC「XS35」と「i-Power GXT mini」だ、ここでは、Shuttle Computer日本支社責任者の伊藤賢氏の説明を交えたビデオを紹介する。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.15)】マイクロソフト、次世代組み込みOS「Windows Embedded Compact 7」CTP版を公開 画像
エンタープライズ

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.15)】マイクロソフト、次世代組み込みOS「Windows Embedded Compact 7」CTP版を公開

 マイクロソフトは現地時間1日、台湾・台北で開催されたCOMPUTEX TAIPEIの基調講演で、「Windows Embedded CE」の次世代プラットフォームである「Windows Embedded Compact 7」のコミュニティ テクノロジ プレビュ(CTP)版の公開を発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.14):動画】「MeeGo」タブレットにUIを提供する「Info Launcher」 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.14):動画】「MeeGo」タブレットにUIを提供する「Info Launcher」

 インテルがCOMPUTEX TAIPEI 2010に合わせて開催した“Intel Atom Software Summit”では、MeeGo搭載のデバイスが数多く展示されていた。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.13)】インテル、「MeeGo」プラットフォームを全てのデバイスへ 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.13)】インテル、「MeeGo」プラットフォームを全てのデバイスへ

 “Intel Atom Software Summit”と題したイベントが近くのホテルで開催され、MeeGoについて紹介された。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.12):動画】インテル基調講演ハイライト――Sandy Bridge、Canoe Lake、Oak Trail 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.12):動画】インテル基調講演ハイライト――Sandy Bridge、Canoe Lake、Oak Trail

 今年末、そして来年登場のアーキテクチャの紹介がされたインテルの基調講演。ここでは、約1時間にわたって講演された内容のハイライトを動画で紹介する

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.11)】「ネットブックに第2の波がやってくる」――インテル上級副社長パリムッター氏 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.11)】「ネットブックに第2の波がやってくる」――インテル上級副社長パリムッター氏

 Intel上級副社長兼インテルアーキテクチャグループ事業部長のダディ・パリムッター氏は、「ネットブックの第2の波がすぐにやってくる」と強調した。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.10)】ASUSTeK、Androidスマートフォン「Garmin-Asus A10」「Garmin-Asus A50」 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.10)】ASUSTeK、Androidスマートフォン「Garmin-Asus A10」「Garmin-Asus A50」

 台湾ASUSTeKは、2種類の新スマートフォンを展示している。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.9):動画】ASUSTeKのAndroidスマートフォン「Garmin-Asus A50」 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.9):動画】ASUSTeKのAndroidスマートフォン「Garmin-Asus A50」

 台湾ASUSTeKから登場した「Garmin-Asus A10」「Garmin-Asus A50」。ここではA50の動作を会場で確認してみた。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.8)】台湾エイサー、HDMI対応のAndroidスマートフォン 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.8)】台湾エイサー、HDMI対応のAndroidスマートフォン

 昨年、スマートフォン市場に参入した台湾エイサー。今年は、HDMI対応の製品などをアピールしていた。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.7):動画】台湾エイサーAndroid端末をチェック 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.7):動画】台湾エイサーAndroid端末をチェック

スマートフォンコーナーは、昨年よりも目立たないところにあったが、それでも来場者の関心は高かったようだ。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.6)】MSI、キーボードをぐるりと回してタブレットPCに変身するモデル 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.6)】MSI、キーボードをぐるりと回してタブレットPCに変身するモデル

 タブレットデバイスが会場にあふれている今回の「COMPUTEX TAIPEI 2010」。台湾MSIはブースにて、Windowsベースのモデルとコンセプトモデルを展示していた。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.5)】ASUSTeKがタブレットデバイス「Eee Pad(EP121)」「Eee Pad(EP101TC)」を展示 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.5)】ASUSTeKがタブレットデバイス「Eee Pad(EP121)」「Eee Pad(EP101TC)」を展示

 毎年、他のベンダーと異なり貿易センター ホール1の近くにあるTICCにオリジナルのブースを構える台湾ASUSTeK社。今回の注目は、やはりEee Padだろう。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.4):動画】MSIの不思議なデバイスを動画で紹介 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.4):動画】MSIの不思議なデバイスを動画で紹介

 台湾MSIの不思議なコンセプトモデル「Skech Book」。キーボード部分がぐるりと回転するとタブレットになるもの

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.3):動画】ASUSの「Eee Pad」と「Eee Tablet」を動画でチェック 画像
ブロードバンド

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.3):動画】ASUSの「Eee Pad」と「Eee Tablet」を動画でチェック

 ここでは、台湾ASUSTeK社の「Eee Pad」と「Eee Tablet」を動画で紹介してみよう。Eee PadのEP101TCは、画面の動作も確認することができる。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.2)】インテル、モバイル向けデュアルコアAtom搭載の超薄型ネットブックを披露 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.2)】インテル、モバイル向けデュアルコアAtom搭載の超薄型ネットブックを披露

 インテルは1日、台湾で開催中のPC関連展示会「COMPUTEX TAIPEI 2010」にて基調公演を行ない、ネットブック向けCPU「Atom」の新ファミリーについて発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.1):動画】アジア最大級のコンピュータ関連展示会が台北で開幕 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.1):動画】アジア最大級のコンピュータ関連展示会が台北で開幕

 アジア最大級のコンピュータ関連展示会「COMPUTEX TAIPEI 2010」が1日、台湾で開幕した。

    Page 1 of 1
    page top