2011年7月のVPN、閉域網ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年7月のVPN、閉域網に関するニュース一覧

Bフレッツ等に対応したL2 VPN構築ソフト「広域イーサ ネクスト」ベータ版……ソフトイーサ 画像
ブロードバンド

Bフレッツ等に対応したL2 VPN構築ソフト「広域イーサ ネクスト」ベータ版……ソフトイーサ

 ソフトイーサは29日、VPNソフトウェア「広域イーサ ネクスト」のベータ版をを発表した。無償でダウンロード提供しており、2014年3月31日まで利用可能。製品化のスケジュールは未定だという。

富士通と千葉市教委、市内176校向けに大規模シンクライアントシステムを共同構築 画像
エンタープライズ

富士通と千葉市教委、市内176校向けに大規模シンクライアントシステムを共同構築

 千葉市教育委員会 教育センターと富士通は26日、市内小中特別支援学校176校に8,000台のパソコンを新たに導入し、政令都市として初となる大規模シンクライアントシステム「Cabinet(キャビネット)統合システム」を共同構築したことを発表した。

バッファロー、VPN機能を搭載した高速Giga接続の有線ブロードバンドルータ 画像
IT・デジタル

バッファロー、VPN機能を搭載した高速Giga接続の有線ブロードバンドルータ

 バッファローは13日、VPN(Virtual Private Network)機能を搭載した有線ブロードバンドルーター「BHR-4GRV」を発表した。販売開始は8月上旬、価格は6300円。

ソフトイーサ、「Desktop VPN オンラインサービス」の無償提供を継続 画像
エンタープライズ

ソフトイーサ、「Desktop VPN オンラインサービス」の無償提供を継続

 ソフトイーサは1日、3月から無償開放・無償提供していた「Desktop VPN オンラインサービス」を9月30日まで継続すると発表した。

    Page 1 of 1
    page top