![W-ZERO3[es]で無線LANが使える通信カードが9月1日から販売 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/16396.gif)
ブロードバンド
W-ZERO3[es]で無線LANが使える通信カードが9月1日から販売
アイ・ビー・エス・ジャパンは、miniSDタイプの無線LANカード「IMSW-822」を9月1日から販売をすると発表した。直販のみの扱いで、価格は9,980円。ウィルコムストアや家電量販店に並ぶのは10月以降の予定だ。
![ウィルコム、W-ZERO3[es]の購入者から抽選でminiSDの無線LANカードをプレゼント 画像](/base/images/noimage.png)
ブロードバンド
ウィルコム、W-ZERO3[es]の購入者から抽選でminiSDの無線LANカードをプレゼント
ウィルコムは、W-ZERO3[es]の購入者から抽選で1,000名にminiSDタイプの無線LANカードをプレゼントするキャンペーンを実施する。

IT・デジタル
エレコム、4GバイトSDHCメモリーカードとSDHC対応マルチメモリリーダー/ライター
エレコムは、4GバイトのSDHCメモリーカード「MF-FSDH04G」を9月中旬に、SDHC規格や高速データ通信に対応するカードサイズの13+9メディア対応メモリリーダー/ライター「MR-A13HSV」を9月上旬にそれぞれ発売する。

IT・デジタル
松下、騒音キラーのSDオーディオプレーヤー「D-snap SV-SD800N」など
松下電器産業は、SDメモリーカードスロット搭載の携帯オーディオプレーヤー「D-snap SV-SD800N/SD400V」2機種を9月8日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格はSD800Nが2万円前後、SD400Vが16,000円前後。

IT・デジタル
トランセンド、最大12MB/秒の高速転送が可能な80倍速microSDカード2モデル
トランセンドジャパンは、80倍速のmicroSDカード「TS256MUSD80」と「TS512MUSD80」を発売する。容量はそれぞれ256Mバイトと512Mバイト。

IT・デジタル
エレコム、抗菌加工マウスとSDHC対応のPCカード型メモリリーダーライター
エレコムは、無機抗菌剤を使用した抗菌加工マウス「M-ABUR」を8月下旬に、「SDHC」をはじめとする12種類のメディアに対応するPCカードスロット用メモリリーダーライター「MR-PCA12」を9月上旬にそれぞれ発売する。