
インターネットTV企業の米Joost、世界トップ企業32社との総合広告契約を獲得
インターネットTV事業を展開する米Joostは26日(米国時間)、有名企業32社との総合広告契約を締結した。

宮崎あおい出演のオリンパス「E-410」TVCMが始まる——楽曲はミスチルを採用
オリンパスイメージングは18日、デジタル一眼レフカメラの新製品「E-410」のテレビCMを発表。女優の宮崎あおいさんを起用し、楽曲にはMr.Childrenの「彩り」を採用。4月20日から放映される。

米Yahoo!、新聞社とローカルコンテンツとターゲティング広告の連携を強化
4月16日(現地時間)、米Yahoo!は、全米12の地方紙とのコンテンツと広告に関する連携を強化したと発表した。

クイーン人気再燃!! ラルク新曲はカラオケで超先行公開
Yahoo!動画は17日、テレビCMやドラマでもおなじみのクイーンの人気楽曲や、L’Arc〜en〜Cielの新曲のカラオケ動画を超先行で配信する番組を、新着情報として更新した。

米Google、ラジオ広告の販路を拡大——米Clear Channel Radioと提携
16日(現地時間)、米GoogleとClear Channel Radioは、ラジオ広告の販売について提携することに合意したと発表した。

2011年のインターネット広告費は7,558億円——2006年の約2倍
2011年におけるインターネット広告費は7,558億円に成長するとの予測を、16日、電通総研が発表した。2006年実績の約2倍で、特にモバイル広告費の伸びは大きく3.3倍の1,284億円になる見込みだ。

米グーグル、米ダブルクリックを31億ドルで買収
米グーグルは13日(現地時間)、インターネット広告大手の米ダブルクリック買収で合意に達したと発表した。

RSS広告社、大規模メディア向けRSSフィード効果測定サービスを開発
RSSフィードを使った広告事業を行うRSS広告社は11日、法人メディアが配信するRSSフィードの効果測定サービス「Feed Metrix」に関する発表を行った。本サービスは5月上旬にβ版が開始され、その後も定期的な機能拡張を予定しているという。利用料は無料。

BIGLOBEと博報堂が行動ターゲティング広告の効果を実証
NECビッグローブと博報堂は5日、行動ターゲティング広告における協業の第1弾として、総配信数4,000万の大規模な行動ターゲティング広告配信実験の結果を発表した。

米Google、TV広告配信に進出
米Googleは2日(米国時間)、EchoStarとAstound Cableとの提携によるテレビ広告「Google TV」のトライアルサービスを開始した。