
あのアイドル育成シミュレーションゲームの公式チャンネルがオープン
「ニコニコ動画(ββ)」の「ニコニコチャンネル」では、バンダイナムコゲームスの人気ゲーム「アイドルマスター」の公式チャンネル「ニコニコアイマスch“たるき亭”」を開設した。

ライバルに差を! 「BLACKSHOT」の実践ムービーを今すぐチェック
シーアンドシーメディアが日本でのサービスを予定している本格ミリタリーFPSゲーム「BLACKSHOT」のサービス開始に先駆け、同ゲームの大きな魅力のひとつである「パートナーシステム」の実戦ムービーがプレオープンサイトで公開されている。

戦国武将ブームの“火つけ役”アニメ「戦国BASARA」がネットでも!
戦国武将ブームの“火つけ役”となった大人気ゲームが待望のアニメ化。「戦国BASARA」をGyaO「アニメ」が公開開始した。TBS系で放映されている作品のネット連動配信となる。

サンワサプライ、「ハンゲーム」で快適にゲームを楽しめるUSBゲームパッド
サンワサプライは、インターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」公認のUSB接続ゲームパッド「ハンゲームパッド JY-P-HG1」シリーズを発表。4月30日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は2,980円。

いよいよ終焉〜「ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜」の結末は!?
GyaOの「アニメ・ステーション」では、本日25時より、「ドルアーガの塔 〜the Chat of URUK III〜」をライブ配信する。25時30分からは「ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜」の最終回を配信。地上波とのサイマル配信となる。

健全なネット利用が学習できる無料ゲームが「モバゲータウン」に登場
「モバゲータウン」は、ネット上での誹謗中傷などの行為への対策をテーマにしたゲーム「健全組が行く!」の無料配信を開始した。

ディスカバリー打ち上げ成功を記念したケータイゲームが登場!
ライブウェアは、iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ内の公式メニュー「三文堂」にて、ゲームコンテンツ「打ち上げ成功!ディスカバリー!」の配信を開始した。

“最弱の主人公”スペランカーのBGMに歌詞を付けよう!
25年以上前に発売され、“最弱の主人公”と話題になったゲーム「スペランカー」と、「カラオケJOYSOUND」がタイアップキャンペーン「『みんなでスペランカー』最弱主人公に最強歌詞を!」を開催する。

エイサー、ゲーマー向けにCore i7-920やRadeon HD 4870を搭載する高性能デスクトップPC
日本エイサーは27日、インテルの最新CPU「Core i7-920」を搭載するゲーマー向けのデスクトップPC「Aspire M7720」シリーズ(型番:ASM7720-A29)を発表。3月6日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は160,000円前後。

ファンは見逃せない〜「ひぐらしのなく頃に」の最新作が到着
「ひぐらしのなく頃に」の最新作「ひぐらし10 昼壊し編・罰恋し編」が「EZweb」にて配信される。同コンテンツは、ゲーム「ひぐらしのなく頃に」本編8話をプレイ済みのユーザー向けに制作されたファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」のケータイ版第2弾。

オーディオテクニカ、電源感知で機器を自動選択するオートセレクト機能搭載のHDMIセレクタ
オーディオテクニカは、HDMI入力を4つ備えHDMI Version1.3に対応するHDMIセレクタ「AT-SL91HD」を発売した。価格は16,800円。

お色気と下ネタ満載でおくるハイテンション女子高ライフ!
おバカで下品、そしてちょっぴりきわどい“女子高生の実態”とは!? GyaOでは、大島永遠原作のガールズコメディアニメ「女子高生 GIRL'S HIGH」の配信を開始した。

アニメファンを驚愕させた“伝説の1話”を見逃すな!
GyaO「アニメ・ステーション」では、アニメファンの間で“伝説の1話”“神回”として語り継がれている、学園恋愛アニメ「School Days」最終話「スクールデイズ」の配信を開始した。

【CES 2009 Vol.15】HP、SLI構成で省スペース設計のゲーミングPC「HP Firebird with Voodoo DNA」
米ヒューレット・パッカード(HP)は、現在開催中の家電見本市CES 2009にてハイパフォーマンス仕様のゲーマー向けデスクトップPC「HP Firebird with Voodoo DNA」を展示している。価格は1,799ドルから。なお、日本での販売は未定とのこと。

ロジクール、液晶ディスプレイやミニジョイスティック装備の左手専用ゲームコントローラー
ロジクールは、左手専用のゲームコントローラー「ロジクール G13 アドバンス ゲームボード」を発表。1月30日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9,980円。

オダジョー主演映画にもなったあの話題作のアニメ化作品が登場!
数々の賞を受賞し、ゲーム化、実写映画化もされた漆原友紀の人気漫画をアニメ化した作品「蟲師」。GyaO「アニメステーション」では、同作品の配信を開始した。

「機動戦士ガンダム00」や「ドルアーガの塔」などのアニメを一気見!
人気作&話題作のアニメを年末年始に一挙配信。GyaO「アニメステーション」が「GyaOアニメ年末年始の特選番組」を12月27日正午に開設。「ガンダム」シリーズなどを配信する。

プロの打ち回しをライブで! オンライン対戦麻雀「天鳳」がイベント
オンラインでプロの打ち回しが見られる! オンライン対戦麻雀「天鳳」では、現役プロの麻雀バトルをオンラインで観戦することができるライブイベント「天鳳杯プレマッチ」を開催する。

第二期スタートも目前〜アニメ「ドルアーガの塔」第一期がタダ!!
GyaOでは、「ドルアーガの塔」アニメシリーズの第一期「ドルアーガの塔〜the Aegis of URUK〜」全話の配信を開始した。配信期間は2009年1月5日まで。

東芝がノートPCの新CMをオンエア!田村正和と山下智久、今度は宇宙へ!
東芝は18日、俳優の田村正和と山下智久を起用した同社ノートPCの新CMとして、2人の記念すべき30作品目を含む全7作品を発表。12月19日より随時オンエアする。

ケータイゲームランキング、08年1位は定番のあのパズルゲーム
オリコンが「08年好きなケータイゲームランキング」を発表した。多種多様なジャンルのゲームがある中で、今年一番人気だったのは果たしてどのゲームか。

ロジクール、「モンスターハンター フロンティア オンライン」推奨の12ボタンPC用ゲームパッド
ロジクールは16日、家庭用ゲーム機ユーザーに馴染みやすく、持ち方の自由度が高いデザインを採用した12ボタンのPC用ゲームパッド「ロジクール デュアルアクションPC ゲームコントローラ」(型番:GPX-450)を発表。2009年1月16日に発売する。

東芝、16:9の16V型ワイドディスプレイを搭載したノートPC——2009年春モデル
東芝は12日、ノートPC「dynabook」「Qosmio」シリーズの2009年春モデルを発表した。価格はオープン。12月下旬から順次発売する。

ゲーム声優に初挑戦の成海璃子「ハードでした!」
ユービーアイソフトは9日、新作アクションゲーム「プリンス・オブ・ペルシャ」発売記念イベントを行った。同イベントには今回初めてゲーム声優に挑戦した女優の成海璃子らも出席した。