2010年2月のWindows 7ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年2月のWindows 7に関するニュース一覧

「Windows Activation Technology Update for Windows 7」3月より配信 画像
エンタープライズ

「Windows Activation Technology Update for Windows 7」3月より配信

 マイクロソフトは24日、認証システムを強化する「Windows Activation Technology Update for Windows 7」を、3月15日より配信開始すると発表した。

東芝、ネットノート「dynabook MX」にXP搭載モデルを追加 画像
IT・デジタル

東芝、ネットノート「dynabook MX」にXP搭載モデルを追加

 東芝は18日、薄型・軽量ノート「dynabook MX」においてWindows XP搭載モデル「dynabook MX/33KHW」の追加を発表。同社直販サイトで発売を開始した。価格はOffice搭載の「PPMX3K31BG398」が179,550円、Office非搭載の「PPMX3K31BG39G」が138,600円。

NEC、石巻専修大学に環境配慮型の「新・教育支援システム」を構築 〜 ネットブート型シンクライアントを活用 画像
エンタープライズ

NEC、石巻専修大学に環境配慮型の「新・教育支援システム」を構築 〜 ネットブート型シンクライアントを活用

 NECは8日、石巻専修大学から「新・教育支援システム」を受注したことを発表した。

2009年のPC出荷金額は9年連続の減少に——MM総研調査 画像
IT・デジタル

2009年のPC出荷金額は9年連続の減少に——MM総研調査

 MM総研は3日、2009年1月〜12月の国内PC出荷実績調査結果を発表。世界同時不況の影響により、法人向けPCの出荷が下落するなど、時代背景を反映する結果となった。

MSI、CeleronデュアルコアのA4ノートをマイナーチェンジ 画像
IT・デジタル

MSI、CeleronデュアルコアのA4ノートをマイナーチェンジ

 エムエスアイコンピュータージャパンは1日、Celeronデュアルコア搭載15.6型液晶ノート(1,366×768ピクセル)の「CR500」のWindows 7モデルをマイナーチェンジ。2月上旬から発売する。予想実売価格は49,800円前後。

    Page 1 of 1
    page top