2008年4月のBluetooth(ブルートゥース)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年4月のBluetooth(ブルートゥース)に関するニュース一覧

【フォトレポート】話題の多機能キーボード「MX 5500 Revolution」を使ってみた! 画像
IT・デジタル

【フォトレポート】話題の多機能キーボード「MX 5500 Revolution」を使ってみた!

 18日に発売されたロジクールの「Cordless Desktop MX 5500 Revolution」。今回は同製品の実機が手に入ったので、早速その実力を試してみることにした。

FILCOキーボード「Majestouch」シリーズにあわせたデザインのBluetoothレーザーマウス 画像
IT・デジタル

FILCOキーボード「Majestouch」シリーズにあわせたデザインのBluetoothレーザーマウス

 ダイヤテックは16日、FILCOブランドの新製品として、ラバーコーティング仕様のBluetoothレーザーマウス「BT★Mouse!」を発表した。Win/Macの両OSに対応。価格はオープンで、予想実売価格はは6,980円。4月21日発売。

ソニー、VAIOの夏モデル——全モデルで2GBのメモリとVista SP1を標準搭載 画像
IT・デジタル

ソニー、VAIOの夏モデル——全モデルで2GBのメモリとVista SP1を標準搭載

 ソニーは、「VAIO」シリーズのノートPC「type C」「type N」の新モデルを発表。4月26日に発売する。価格はオープン。

【フォトレポート】手のひらサイズの無線キーボード「diNovo Mini」が編集部にやってきた! 画像
IT・デジタル

【フォトレポート】手のひらサイズの無線キーボード「diNovo Mini」が編集部にやってきた!

 ロジクールの超小型無線キーボード「diNovo Mini」。11日に18,800円で発売になったが、同社オンラインストアで初回入荷分が売り切れ状態。しかし、編集部の特権で貴重な製品を入手することができたので、早速フォトレポートしてみる。

GPS・Bluetooth・FMをワンチップで、TIの携帯端末向けシングルチップソリューション 画像
エンタープライズ

GPS・Bluetooth・FMをワンチップで、TIの携帯端末向けシングルチップソリューション

 米テキサス・インスツルメンツ(TI)は現地時間3日、Assisted GPS(A-GPS)、Bluetooth 2.1、およびFMの送受信機能を組み合わせたシングルチップ・ソリューション「NaviLink 6.0」を発表した。

ロジクール、時計や曲名を表示する液晶搭載のハイエンドキーボード——Bluetoothマウス付 画像
IT・デジタル

ロジクール、時計や曲名を表示する液晶搭載のハイエンドキーボード——Bluetoothマウス付

 ロジクールは3日、Bluetooth2.0 EDR対応のハイエンドキーボードとマウスのセット「MX-5500」を発表。4月18日に発売する。

半径100mのワイヤレス接続できるBluetooth USBアダプタ 画像
IT・デジタル

半径100mのワイヤレス接続できるBluetooth USBアダプタ

 ロジテックは2日、Bluetooth2.1+EDR準拠でClass1対応Bluetooth USBアダプタ「LBT-UA400C1」を発表。4月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は2,280円。

Nokia、小型インターネット端末「Nokia N810」にWiMAX Editionを追加 画像
エンタープライズ

Nokia、小型インターネット端末「Nokia N810」にWiMAX Editionを追加

 フィンランドNokiaは1日、米国ラスベガスにて開催中の「CTIA Wireless 2008」において、“Baxter Peak”のコード名で呼ばれていたWiMAXチップ「Intel WiMAX Connection 2004」を搭載したポケットサイズのMID「Nokia N810 WiMAX Edition」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top