
エバーグリーン、アダプタなしでmicroSDも使えるメモリカードリーダー/ライター
エバーグリーンは5日、同社直販サイト「上海問屋」と直販店「上海問屋秋葉原店」にて、microSD/microSDHCに対応する「低価格メモリカードリーダー/ライター」(DN-CR406)を発売した。価格は799円。

NEC、LaVieシリーズに13.3V型が新ラインアップ——デザインにこだわる4色カラバリ
日本電気(NEC)は5日、ノートPC「LaVie」シリーズの新ラインアップとして13.3V型「LaVie N」と、同社直販サイトモデル「LaVie G タイプN」を発売。全製品とも価格はオープン。

玄人志向、放熱タイプのメッシュデザインを採用した2.5型外付けHDDケース2製品
玄人志向は、USB接続対応の外付けタイプ2.5型HDDケース「GW2.5EM-SU2/BK」「GW2.5EM-PU2/BK」の2製品を発表。9月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格はGW2.5EM-SU2/BKが1,280円、GW2.5EM-PU2/BKは980円。

デル史上最小の個人向けデスクトップPC——Blu-rayコンボドライブのオプション付きBTO
デルは29日、同社史上最小の個人向けデスクトップPC「Studio Hybrid」を発表。HDMIポートの標準搭載や、Blu-rayコンボドライブのオプションなど、AV向け機能を意識した構成となっている。8月末より販売。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後〜。

外付けHDDケースは不要!?——HDDを上から抜き差しするだけの外付けHDD台
エバーグリーンは25日、同社直販サイト「上海問屋」にて、HDDを上からざっくりと抜き差しできる外付けの「ハードディスクお立ち台」(DN-HDSTD01)を発売した。価格は2,999円。

センチュリー、自動電源連動機能を搭載したSATA専用3.5型HDDケース
センチュリーは、USB2.0接続のSATA専用3.5型HDDケース「シンプルBOX」(CSS35U2)を発売した。価格は2,480円。

沖データ、Mac OS X Leopard対応のカラープリンタ4機種とクラス最速A4カラーLEDプリンタ
沖データは、Mac OS X Leopard対応のカラープリンタ4機種と、A4カラーLEDプリンタのハイグレードモデル1機種を発表。いずれも8月上旬より販売する。

シグマA・P・Oシステム販売、高性能光学式センサー搭載のゲーム専用マウス
シグマA・P・Oシステム販売は18日、「ダーマタクティカルマウス・オプティカル」シリーズの新モデルとして「DRTCM02」を発表した。カラーは、ブラックとガンメタルの2色。8月22日より販売予定。店頭予想価格は7,980円。

PCの音楽データを好みのスピーカーでワイヤレス再生! リニアPCM対応の無線オーディオアンプ
ラトックシステムは17日、PCのUSBポートから音楽をデジタルワイヤレスで伝送できるオーディオアンプ「RAL-AMP01」を発表。7月下旬より販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は39,800円

持つ手が冷んやり!?——マウスを握る手のひらに風を送るファン搭載のUSBクーラーマウス
サンコーは17日、クーリングファンを搭載する「USBクーラーマウス」(USBCOOLM)を発売した。価格は1,980円。

ニンテンドーDS/PSP/Wiiにも対応、親機/子機の切替可能なUSB2.0用無線LANアダプタ
バッファローは16日、ソフトウェアルータ対応USB2.0用無線LAN子機「WLI-UC-G」を発表。7月下旬より販売する。価格は1,570円。

消費電力を従来品比で最大56%OFF——三菱、省エネモード搭載の液晶ディスプレイ6製品
三菱電機は、「Diamondcrysta WIDE(ダイヤモンドクリスタワイド)」シリーズの新モデルとして、省エネ仕様の22V型/20.1V型/19V型ワイド液晶ディスプレイ6製品を発表。価格いずれもオープンで、7月15日から順次出荷していく。

サンワ、高さ41mmでPCのUSBポートに挿しても邪魔にならない超小型Bluetooth USBアダプタ
サンワサプライは15日、本体サイズが幅16×高さ41×奥行き20mmで重さ2.0gの超小型Bluetooth USBアダプタ「MM-BTUD11」を発売した。価格は4,750円。

グリーンハウス、高速転送30MB/sのUSBフラッシュメモリに8GBモデルが新ラインアップ!
グリーンハウスは15日、Windows VistaのReadyBoost機能に対応したUSBフラッシュメモリ「PicoBoost」に、8GBモデル「GH-UFD8GBS」を新たにラインアップすると発表。7月中旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は00,000円。

microSDカード2GBが749円——トランセンドと上海問屋のコラボモデル
エバーグリーンは15日、同社直販サイト「上海問屋」にて、microSDカード 2GB 上海問屋限定モデル「Transcend TSDN2GTF」を発売した。トランセンドジャパンとのコラボレーションによって生まれたモデルで、価格は749円。

地デジも見られる! VHF/UHF/FM放送対応のテレビチューナー搭載PC用アンテナ——ブースター内蔵
ラトックシステムは、テレビチューナーを搭載したPCで電波の受信を可能にするブースター内蔵アンテナ「REX-ANT1D」を発表。7月中旬より数量限定で販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は2,980円。

汎用液晶ディスプレイで安定した3D立体表示を実現した動体視力トレーニングシステム
オリンパスビジュアルコミュニケーションズは4日、「時分割最適化機能」を搭載する薄型・軽量化した3D立体・動体視力トレーニングシステム「POWER3D Visual Training System VL370」を発売。価格はオープンで、予想実売価格は800,000円前後。

アクセサリー風のBluetooth ver2.0+EDR対応小型ヘッドセット
日本プラントロニクスは、ジュエリーのような革新的デザインのBluetooth ver2.0+EDR対応ヘッドセット「Discovery 925」を発表。7月11日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は17,800円。

マイクロソフト、実売3,000円台で薄型&防滴仕様のUSBキーボードなど
マイクロソフトは23日、薄型/防滴仕様の筐体を採用するUSB接続のキーボード「Digital Media Keyboard 3000」を発表した。対応OSはWindows Vista/XPおよびMac OS X 10.2以上。価格は3,990円で、7月11日発売。

実売9,800円の3.5型デジタルフォトフレーム
ドリームメーカーは19日、充電式バッテリ内蔵の3.5型デジタルフォトフレーム「DMF035W」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は9,800円。6月25日発売。

日本各地の地デジ受信感度を表示する「地デジ感度MAP」
バッファローの関連会社であるリバティシップは、地上波デジタル放送の受信感度地図情報「地デジ感度MAP」をPCユーザー向けSNS「CoDE(コード)」内に開設した。

シチズンTIC、PC時刻の自動補正装置——屋外対応アンテナを採用
シチズンTICは15日、PC内の時刻を自動補正する装置「JJY-200」を発表した。価格は63,000円で、5月19日発売。

アイ・オー、PCI Express接続の地デジ対応テレビキャプチャーボード「GV-MVP/HS」の発売日を決定
アイ・オー・データ機器は12日、PCI Express接続の地上デジタル放送対応テレビキャプチャーボード「GV-MVP/HS」の発売日を決定。5月14日に発売する。価格は22,050円。

余った内蔵型HDDを有効利用! ピアノブラック仕上げの外付け型HDDケース
ノバックは8日、外付け型HDDケース「はい〜るKIT」シリーズの新製品として、IDE接続の2.5型HDD専用のアルミ製ケース「2.5”IDE HDDはい〜るKIT BOOKmini USB II」を発表した。Win/Macの両OSに対応。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。5月16日発売。