グリー、国内初のソーシャルアプリ開発拠点として大阪スタジオ開設
グリーは14日、ソーシャルアプリケーションの開発拠点として、大阪にスタジオを開設することを発表した。3月を目途に開設する。以降も、今期中に候補地を選定し、複数の地域での開設を予定している。
KDDI、中国最大のSNS「QQ」専用アプリを提供開始……中国テンセントと協業
KDDIは14日、中国テンセント社(騰訊控股有限公司)との協業を発表した。同日よりauスマートフォンにおいて、「モバイルQQ for au」を共同で提供する。
【今週のイベント】日本発開催となるSocial Media Week TokyoやASTEC2012など
2月13日週のイベントを紹介する。
「We are sorry.」iPhoneの連絡先アップロード問題でPathのCEOが謝罪
米PathのCEOであるデイブ・モリン氏は8日(現地時間)、iPhoneの連絡先データを無断でアップロードしていた問題で、公式ブログにて謝罪した。
グリー、世界最大のゲームショー「E3 2012」に初出展
グリーは9日、米ロサンゼルス・コンベンションセンターで6月5日~7日に開催される、世界最大のゲームショー「Electronic Entertainment Expo 2012」(E3 2012)に初出展することを発表した。
連絡先の内容を許可無くアップロード!ソーシャルサービス「path」が認める
ソーシャルネットワークの米「path」がユーザーのiPhone内の連絡先データを無断で自社サーバーにアップロードしていることがわかった。
ISID、隠岐島の公営塾と共同でSNSを活用した実証実験
電通国際情報サービス(ISID)のオープンイノベーション研究所は、島根県隠岐郡の公営塾「隠岐國学習センター」と共同で、ソーシャルネットワーキングサービスを活用した実証実験を2月2日より開始した。
DeNA、バンクーバーに開発スタジオ「DeNA Studios Canada」を設立
ディー・エヌ・エーはソーシャルゲーム開発体制の強化のため、カナダ ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーに開発スタジオ「DeNA Studios Canada」を設立したと発表しました。
iPhone 4/4Sに装着してデジカメ感覚でシャッターが押せるカメラグリップ
DMRは1日、英Beep Industries社製のiPhone 4/4S用カメラグリップ「POPA」の販売を開始した。同社直販サイト価格は8800円。
18歳未満のAKBメンバーもGoogle+に登場!……AKB48の渡辺麻友やSKE48の松井珠理奈も
米Googleは現地時間26日にGoolge+のユーザー登録年齢制限を18歳以上から13歳以上に緩和したが、これを受けて共同連携プロジェクトを実施している13歳以上のAKB48メンバー109人が新たに個人アカウントを開設、登録総数は総勢188人となった。
Google+が年齢制限を緩和、18歳から13歳に
米Googleは26日(現地時間)、同社のソーシャルネットワークサービスGoogle+の年齢制限を緩和したと発表した。今後は13歳以上なら誰でも参加できる。
「普段よりかわいく見える写真」を使いたい女性は9割超……ヒントは瞳にあり!?
『輝く瞳』推進委員会は、全国の20~34歳の女性300 名を対象とした「ソーシャルメディア」に関する意識調査を実施、結果を発表した。
Facebook、タイムラインを全ユーザーに適用
米Facebookは時系列に自分のデータを記録する「タイムライン」を全ユーザーに適用すると発表した。変更は数週間以内に行われる。
芸名など広く認められた名前はOK!Google+が実名以外のユーザー名を使用可能に
米Googleは23日(現地時間)、ソーシャルネットワークGoogle+のユーザー名で、条件付きながら実名以外の使用を認めると発表した。
グリーと高知県、地域のソーシャルゲーム産業を支援……第一弾ノベルゲームが公開
グリーと高知県は23日、フィーチャーフォン向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」において、新作ノベルゲーム「小悪魔の条件」を提供開始した。
NTT-IT、SNSなどの評判を解析する「評Ban」提供開始……炎上の兆候を速やかに検知
NTTアイティは23日、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディア(SNS)における、企業や製品の評判情報を早期に収集・解析して提供する評判情報解析サービス「評Ban」を発表した。25日より提供を開始する。
1億人目前、Google+の利用者数が9000万人を突破
グーグルは20日、SNSサービス「Google+」の全世界での利用者数が9000万人を超えたことを発表した。
いい音で、10代の明日を明るく!……ソニーの新プロジェクト「Play You. レーベル」が始動
ソニーマーケティングは17日、「いい音」との接点をつくり、改めて「いい音」への興味を喚起するためのプロジェクト、「Sound Premium」の一環として、新たに参加型のプロジェクト「Play You.レーベル」を始動した。
ソーシャルゲーム市場、5年で3000億円突破 ― 矢野経済研調べ
矢野経済研究所は、国内のソーシャルゲーム市場の調査結果を発表しました。
【物欲乙女日記】SMSを使った個人認証「空電プッシュ」とはなんぞや?
こんにちはヤマモトです。皆さんもさまざまなソーシャルメディアや、ポイントサイトを利用されていることと思います。
オリジナルのランキング作成でFacebookページを活性化……「Myランキングfor Facebook」
アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は12日、Facebookページ上で画像を用いたコンテストの実施が可能なFacebookアプリ「Myランキングfor Facebook」の提供を開始した。
10~20代女性、4割以上が「Twitter」を、6割以上が「mixi」を利用……モッピーラボ調べ
セレスが運営するモッピーラボは12日、SNSに関する調査結果を公表した。実施期間は2011年12月20日~27日で、全国の15~59歳の男女1,000サンプルから有効回答を得た。
ソーシャルゲームに月1000円払うユーザーは8%・・・シード・プランニング
シード・プランニングは、スマートフォンにおけるMobageとGREE向けゲーム利用動向に関するアンケート調査結果を発表しました。
気になるダイエット関連ニュースをチェック……ダイエット専門SNS「ダイエットクラブ」
イードが運営するダイエット専門SNS「ダイエットクラブ」は11日、サイト内で関連ニュースを扱うコーナーをオープンした。

