
ブロードバンド
NTTドコモ、FOMAへの移行が進みパケ・ホーダイの契約が1千万弱に——決算より
NTTドコモは27日、2006年度(2006年4月〜2007年3月)の連結業績を発表した。売上は4兆7,881億円(前年同期比0.5%増、以下同じ)、営業利益は7,735億円(7.1%減)、税引前利益は7,729億円(18.8%減)、純利益は4,573億円(25.1%減)となった。

ブロードバンド
【続報】「ドコモは反撃する!」——執行役員の夏野氏が「904i」の新機能をアピール!!
23日、904iシリーズを発表したNTTドコモの発表会では、NTTドコモ執行役員 プロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部長 夏野剛氏が登壇した。

エンタープライズ
時速300kmが体験できる「F-PROJECT通信実験」とは?
NTTドコモと、同社がスポンサードするダンデライアン・レーシングは、通信技術実験「F-PROJECT通信実験」を展開中だ。今週末の14日、15日に、三重県の鈴鹿サーキットで行われるフォーミュラ・ニッポンの第2戦においても、リアルタイムでその実験が実施される。

ブロードバンド
NTTドコモ、折りたたみ型の「らくらくホンベーシック」を13日に発売
NTTドコモグループ9社は9日、「らくらくホン」シリーズの最新機種となる「らくらくホンベーシック」(富士通製)を4月13日に発売すると発表した。

ブロードバンド
NTTドコモ、特定のURLが含まれるメールを受信しない「URL付きメール拒否機能」を実装
NTTドコモグループ9社は2日、迷惑メール対策の一環として2006年11月29日に発表していた、メール本文に特定のURLを含むiモードメールを受信しないという機能の提供を開始した。利用料金は無料。