
スライスチーズで“チェブラーシカ”を作ろう
ロシア生まれのアニメーショーンのキャラクターのチェブラーシカでお弁当や食卓を簡単に彩る新グッズが誕生した。「クラフトオリジナルチェブラーシカのチーズ抜き型」である。

「幕末義人伝 浪漫」で注目、雪乃1stフルアルバム「VOCALIZE」3月27日発売
3月27日に発売の雪乃さんのファーストフルアルバム「VOCALIZE」のジャケット写真と収録曲が明らかになった。放送中の話題のアニメ『幕末義人伝 浪漫』のオープニングテーマ曲「RanTiKi」など12曲が収録される。

GyaOとグリー、アニメコンテンツへの投資会社を新設立
ヤフー子会社のGyaOとグリーは25日、アニメコンテンツへの投資を目的としたファンドを組成するとともに、その運営を行う新会社「フューチャーコンテンツパートナーズ(仮称)」を5月31日に設立することで基本合意したと発表した。

【アカデミー賞2013】短編アニメーション賞は「紙ひこうき」 新技術に高い評価
第85回米国アカデミー賞の授賞式がハリウッドのドルビー・シアターで行われた。そのうち短編アニメーション賞には、ノミネート5作品からディズニーズタジオの『紙ひこうき(Paperman)』が選ばれた。ジョン・カーズ監督らがトロフィーを受け取り喜びを語った。

「DD北斗の拳」 あの名作が正統派コメディーになって4月2日深夜放送開始
人気マンガの『北斗の拳』が、新しいかたちになってテレビに帰って来る。『DD北斗の拳』が4月2日よりテレビ東京系列で放送開始、毎週火曜日の25時40分からのオンエアとなる。

大阪・日本橋からポップカルチャーなど発信 今年で9回目ストリートフェスタは3月24日
大阪・日本橋にて、3月24日に第9回日本橋ストリートフェスタ2013が開催される。当日は、日本橋界隈で、電気、ロボット、ポップカルチャーに関連する多数のイベント企画を同時開催する。

「まどか☆マギカ」ウエハースは録り下ろしボイス付 ボイコレ新シリーズ第2弾に
バンダイが発売するカード付きウエハース「ボイコレ」の第2弾に『魔法少女まどか☆マギカ』が決定した。「ボイコレ」はバンダイキャンディ事業部が企画する商品だ。

イエスとブッダは立川駅に降臨した アニメ「聖☆おにいさん」新ビジュアルは旅行ガイド風
中村光さんの人気マンガ『聖☆おにいさん』(講談社モーニングKC)のまさかの劇場アニメ化が大きな話題を呼んでいる。全国公開は2013年5月10日と、その日は刻々と近づいている。

とある痛車の四輪駆動…ミニ四駆×ねんどろいどぷち
タミヤの『ミニ四駆』とグッドスマイルカンパニーの『ねんどろいどぷち』のコラボシリーズ第3弾に、『とある科学の超電磁砲 S』のキャラクター「御坂美琴」が登場した。

劇場版「とある魔術の禁書目録」遂に公開 豪華過ぎる特典文庫本10万3千部も話題
「とある」シリーズの初の劇場映画としてファンが待望する劇場版『とある魔術の禁書目録ーエンデュミオンの奇跡ー』が2月23日に全国ロードショーとなった。各地の劇場には、公開が待ちわびたファンが多数訪れた。

「三丁目の夕日’64」、もののけ島、巨神兵など VFX-JAPANアワード受賞
第23回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭にて、VFX-JAPANアワード2013の授賞式が開催された。この場で過去1年間に優れた業績を残したVFXの映像6作品が決定した。会場を訪れた山崎貴監督が登壇し、トロフイーを受け取った。

デジタルワークスセミナー開催 アニメ業界のデジタルの仕事を学生に解説
日本動画協会は、東京国際アニメフェア2013にてアニメ業界デジタルワークスセミナーを開催する。毎年好評の当セミナーが、今年も行われる。アニメ業界で、デジタルに関わる仕事を目指す学生などを対象としている。

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」本編楽曲を公開 作品を彩る珠玉のオーケストラ
4月よりオリジナルロボットアニメ『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』の放映がスタートする。2月22日には、アニメ本編で使用される5つの楽曲が発表された。公式サイトでは、この壮大な楽曲を聴くことができる。

「カノジョは嘘を愛しすぎてる」がドコモ田家に? ドコモとコラボで「クリプレダケ」
小学館の少女マンガ雑誌「Cheese!」で連載中の『カノジョは嘘を愛しすぎてる』が2月25日よりNTTドコモの「応援学割2013」とコラボレーションを開始する。

全258トラック、「けいおん!」音楽を一望 「K-ON! MUSIC HISTORY'S BOX」はCD12枚組
「けいおん!」シリーズの楽曲はどのぐらい数があり、どこまで広がっているのだろうか?その音楽世界を徹底的に楽しめる商品が、この3月に登場する。3月20日にポニーキャニオンより発売される「K-ON! MUSIC HISTORY'S BOX」だ。

「RDG レッドデータガール」4月スタート 話題のPAワークスと岸田メルが再タッグ
荻原規子さんの現代ファンタジー『RDG レッドデータガール』が待望のアニメ化となる。テレビアニメ『RDG レッドデータガール』が、4月3日よりTOKYO MX、キッズステーションほかにて放送開始となる。

劇場版「とある魔術の禁書目録」公開記念 BOOK☆WALKERが「新約」配信開始
2月23日に劇場版『とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』が全国公開となった。これを記念してBOOK☆WALKERは、2月21日より新たに『新約 とある魔術の禁書目録』第1巻から第5巻の一挙配信をスタートした。

インド版「忍者ハットリくん」が日本逆上陸 5月13日アニマックス放映開始
5月13日より、アニメ専門チャンネルのアニマックスにてテレビアニメ『忍者ハットリくん』の放映が開始となる。日本のテレビ朝日、シンエイ動画、とインドのコングロマリットであるリライアンスメディアワークスの共同制作によって生まれた新作だ。

THE ALFEE歌う 最新シングルは「ウルトラマン列伝」主題歌「Final Wars!」
2013年でバンド結成40周年を迎えるTHE ALFEEの最新シングルがリリースされた。2月20日に発売された「Final Wars! /もう一度ここから始めよう」である。

東京アニメアワード公募部門 グランプリは台湾から「Time of Cherry Blossoms」
第12回東京アニメアワードの受賞作品が一部発表された。このうち第12回目となる公募部門のグランプリは『Time of Cherry Blossoms』が選ばれた。

「鉄のラインバレル」BD-BOX発売決定 新曲3曲が特典CDのサプライズ
2008年から2009年にかけて放送されたアニメ『鉄のラインバレル』のBlu-ray BOXが6月19日に発売されることが決定した。本作は今回が初のBlu-ray化となる。

「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段」が7月に全国公開 実写で大活躍
実写映画『忍たま乱太郎』が、この夏劇場に再び登場する。子役の加藤清史郎さんが主役を務める『忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段』の7月6日(土)全国ロードショーが決定した。

「おおかみこどもの雨と雪」 細田守作品、3度目のアニメーション オブ ザ イヤー
12回目を迎えた東京アニメアワードの今年のアニメーション オブ ザ イヤーに映画『おおかみこどもの雨と雪』が決定した。2月22日に、東京国際アニメフェア実行委員会が発表した。

「モンスターズ・ユニバーシティ」7月6日公開決定 ピクサーの大ヒット作の続編
ディズニー/ピクサーの最新作『モンスターズ・ユニバーシティ』の公開日が決定した。2013年7月6日(土)に2Dおよび3Dで全国ロードショーとなる。