
即完売のFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を8月5日に追加販売
Mozilla Japanは30日、7月28日に国内で発売され、完売していたFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を、8月5日に追加販売を行うと発表した。同機は19,980円で、開発者向け。

Mozilla Japan、Firefox OS搭載「Flame」を7月28日に発売……19,980円
Mozilla Japanは25日、Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」を7月28日に国内で発売することを発表した。価格は19,980円(税込)。開発者向けとなっている。

Mozilla Japan、Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」を7月中に国内で販売
Mozilla Japanは、Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」を7月中に国内で販売すると発表した。価格は18,500円(税込)。

Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」、国内でも発売へ
MozillaがFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を国内で販売することを明らかにした。TELECやJATEなどの認証も受けており、国内でも安心して利用できるとしている。

【MWC 2014 Vol.19】リクルートとMozilla、「Firefox OS」普及で協働……アプリ対応と開発支援を推進
リクルートホールディングスは2月24日、米Mozilla Corporationと、「Firefox OS」の普及に向けた協働を開始した。「多言語対応アプリの開発」「日本におけるアプリの開発」「開発支援と普及の促進活動」を柱としたものだ。

オンライン上のデータを追跡するアドオン「Lightbeam for Firefox」公開
Mozillaは10月29日、オンライン上のデータ追跡を可視化するアドオン「Lightbeam for Firefox」の提供を開始した。

【Interop 2013 Vol.60】Firefox OS搭載、開発者向け端末「Peak」
Mozilla JapanはFirefox OSのブースの中で、Firefox OS搭載スマートフォン「Peak」の実機を展示していた。

【Wireless Japan 2013】Firefox OSに注目集まる! 搭載端末も展示中
Mozilla Japanは、Firefox OSのセミナーとブース展示を行い、積極的にアピールを行っていた。

Mozilla、世界規模のビデオコンテスト「Firefox Flicks」を開催
Mozilla Japanは6日、グローバルなビデオコンテスト「Firefox Flicks」(主催:米Mozilla)の開催を発表した。昨年のコンテストは世界中から400点を超える作品の応募があったとのこと。

「Thunderbird 16」正式版がリリース……添付ファイル機能がBox.comに対応
Mozilla Japanは10日深夜、Windows、Mac、Linux版の無料メールクライアントソフトの最新版「Thunderbird 16」を公開した。

Mozilla、Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを終了
Mozillaは、Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを4月23日をもって終了した。Firefox 3.6は2010年1月21日(米国時間)にリリースされ、2年あまりのサポートを終えることになる。

【今週のイベント】ネプコンジャパン2012、Mozilla Vision2012など
1月16日週のイベントを紹介。

メールソフト「Thunderbird」、新バージョン「Thunderbird 5」正式版が公開
Mozilla Japanは29日2時(日本時間)、メールソフト「Thunderbird」の新バージョンとなる「Thunderbird 5」正式版を公開した。

Firefox 5ベータ版に日本語が追加
モジラジャパン(Mozilla Japan)は2日、5月に発表したWebブラウザ「Firefox 5」のベータ版を更新し、日本語を含む7ヵ国語を追加したと発表した。

「Firefox 3.6正式版」、22日午前2時に公開! 〜Windows 7対応、Gumblar対策に役立つツールなど
Mozilla Japanは、2010年1月22日午前2時(米国1月21日午前9時 太平洋標準時)に、Webブラウザ「Firefox」の最新版「Firefox 3.6」の正式版をリリースすることを発表した。

メールソフト「Thunderbird 3」が正式公開 〜 Windows 7に対応
Mozilla Japanは9日、無料メールソフトの最新版「Thunderbird 3」を正式公開した。

Mozilla Japan、Firefox最新版「Firefox 3.5」を公開
Mozilla Japanは1日、無償のオープンソースWebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 3.5」(コードネーム:Shiretoko)をリリースした。

24時間で最もダウンロードされたソフトウェアFirefox 3がギネス認定
Mozillaは3日、Webブラウザ「Firefox 3」が24 時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェアとして、新たなギネス世界記録を樹立したことを発表した。

検索回数に応じて樹木が成長〜環境保護をテーマにしたブラウザ「緑のgoo版 Mozilla Firefox」
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは11日より、Mozilla Japanと協力して、環境保護をテーマとしたインターネットブラウザ「緑のgoo版 Mozilla Firefox」の提供を開始した。

9月に世界各地でMozillaの24時間イベントが同時開催
米国Mozilla Founadtionの日本支部である非営利の法人Mozilla Japanは、9月15日から16日に、24時間連続イベント「Mozilla 24-TWENTY FOUR 〜Worldwide Continuous Event〜」を実施すると発表した。

無償メールクライアント「Thunderbird 2」がリリース
Mozillaは19日、無償で提供されているメールクライアントソフトの最新版「Mozilla Thunderbird 2」のダウンロード提供を開始した。

メールソフト「Thunderbird 2」のRC1がリリース
Mozillaは6日、オープンソースのメールソフト「Thunderbird 2」のRC1をリリースした。FTPサーバにて公開されている。対応OSは、Windows、Mac OS X、Linuxなど。日本語や英語を含め、多数の言語に対応している。

Thunderbirdの次期バージョンは、Firefoxの機能を取り込んで使いやすく
Mozilla Japanは3月9日、東京都内の会場でメール・クライアントThunderbirdの次期バージョン「Thunderbird 2」の機能概要に関する説明会を開催した。

「goo」での検索キーワード候補表示に対応したVista ReadyのFirefox 2.0.0.1
米Mozillaは19日(米国時間)、Webブラウザ「Mozilla Firefox 2.0.0.1」のWindows版、Mac OS X版、Linux版の日本語版を含む各国版をリリースした。Mozilla JapanのWebサイトから無償ダウンロードができるほか、オンラインアップデートも可能だ。