2012年10月の日産自動車ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年10月の日産自動車に関するニュース一覧

日産×踊る大走査線……リーフパトカーなど展示 10月27日より 画像
エンタメ

日産×踊る大走査線……リーフパトカーなど展示 10月27日より

日産自動車は、10月27日より福岡、名古屋、札幌の各日産ギャラリーにて、現在上映中の映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」で使用された『日産リーフ パトカー』を展示する。

日産西川副社長「中国は2か月で平常になれば」 画像
エンタープライズ

日産西川副社長「中国は2か月で平常になれば」

 日産自動車の西川廣人副社長は、中国の状況について「落ち着きを取り戻しつつある」としながらも、「(今後)2か月ぐらいで平常な状況に戻ってもらえれば」と語り、事業の正常化には、なお時間を要すとの見通しを示した。

日産など5社、次世代タクシーのスマートフォン配車実証事業を拡大して展開 画像
ブロードバンド

日産など5社、次世代タクシーのスマートフォン配車実証事業を拡大して展開

 日産自動車、モーション、兼松、システムオリジン、リサイクルワンの5社は、「EVタクシー運行最適化システム(EVOTシステム)」の実証実験を拡大して展開すると発表した。

【CEATEC 2012 Vol.35:動画】日産の自動運転テストカー……スマホからの指示で駐車 画像
ブロードバンド

【CEATEC 2012 Vol.35:動画】日産の自動運転テストカー……スマホからの指示で駐車

 日産自動車は「CEATEC JAPAN 2012」(10月2~6日、幕張メッセ)に、電気自動車『リーフ』をベースに、次世代ITと自動運転機能を搭載したテストカー『NSC-2015』を出展、館内テストコースで随時、デモ運転を行なっている。

【CEATEC 2012 Vol.20】日産「眠れる獅子が目を覚ました」…自動運転EV 画像
ブロードバンド

【CEATEC 2012 Vol.20】日産「眠れる獅子が目を覚ました」…自動運転EV

 日産自動車は自動運転機能を搭載した電気自動車(EV)ベースのテストカー『NSC-2015』を出展している。NSC-2015の開発責任者を務める、電子技術会開発本部の飯島徹也ITS開発グループ担当部長は「眠れる獅子が目を覚ましたもの」と表現する。

    Page 1 of 1
    page top