2008年10月のDELL(デル)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年10月のDELL(デル)に関するニュース一覧

関連特集
HPC
デル、企業向けデスクトップ「OptiPlex」シリーズを一新——「フレキシブル・コンピューティング」向けモデルも 画像
IT・デジタル

デル、企業向けデスクトップ「OptiPlex」シリーズを一新——「フレキシブル・コンピューティング」向けモデルも

 デルは28日、企業、教育・官公庁市場向けのデスクトップPC「OptiPlex」シリーズの新モデルとして4機種を発売した。

デル、実売89,800円からの12.1型液晶搭載ミニノートPC 画像
IT・デジタル

デル、実売89,800円からの12.1型液晶搭載ミニノートPC

 デルは27日、個人向けノートPC「Inspiron」シリーズの新製品として、12.1型液晶を搭載したミニノートPC「Inspiron Mini 12」を発表。10月29日より全国家電量販店で先行販売する。価格はオープンで、予想実売価格は89,800円から。

デル、スモールビジネス向けの8.9型液晶ディスプレイ搭載ミニノートPC 画像
IT・デジタル

デル、スモールビジネス向けの8.9型液晶ディスプレイ搭載ミニノートPC

 デルは、スモールビジネス向けのPCブランド「Vostro(ボストロ)」シリーズの新モデルとして、8.9型液晶ディスプレイ搭載のミニノートPC「Vostro A90」を発売した。同社直販サイト価格は92,830円。

デル、北陸先端科学技術大学院大学へEqualLogicを納入〜世界最大規模となる21台 画像
エンタープライズ

デル、北陸先端科学技術大学院大学へEqualLogicを納入〜世界最大規模となる21台

 デルは22日、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)がiSCSI SAN Dell EqualLogic PS5000Xを38台、Dell EqualLogic PS5000Eを21台導入することを発表した。Dell EqualLogicシリーズの一括導入としては、世界最大規模となる。

デル、ノートPC「Studio 15」シリーズがインテル製Centrino 2プロセッサーに対応 画像
IT・デジタル

デル、ノートPC「Studio 15」シリーズがインテル製Centrino 2プロセッサーに対応

 デルは14日、個人向けノートPC「Studio 15」シリーズのプラットフォームを一新し、最新のインテル製Centrino 2プロセッサー・テクノロジー対応などの強化を行ったリフレッシュモデルを発表。本日から発売した。

    Page 1 of 1
    page top