2007年7月のDELL(デル)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年7月のDELL(デル)に関するニュース一覧

関連特集
HPC
デルのPCが全国のビックカメラで店頭販売——両社が業務提携に合意 画像
IT・デジタル

デルのPCが全国のビックカメラで店頭販売——両社が業務提携に合意

 デルとビックカメラは26日、PC販売における業務提携について合意したことを発表。8月3日から、ビックカメラの全国22の店舗でデルのPC販売を開始する。

データセンターの電源問題に直流サーバ——デル、低発熱で給電効率のよい直流電源対応2Uラック型サーバを発売 画像
エンタープライズ

データセンターの電源問題に直流サーバ——デル、低発熱で給電効率のよい直流電源対応2Uラック型サーバを発売

 デルは18日、x64系サーバ「PowerEdge」シリーズの2ソケット/2Uラック型サーバ「PowerEdge 2950」において、直流電源に対応した新モデル「PowerEdge 2950 直流電源構成」を発売した。価格は428,400円から。

仮想化インフラ導入のポイント——デルが導入事例とともに解説 画像
エンタープライズ

仮想化インフラ導入のポイント——デルが導入事例とともに解説

 13日、都内でノベル主催による「リーディング企業群が語る最新仮想化テクノロジーセミナー〜Novel Virtualization Tour 2007〜」が開催された。ここではますデルの講演から紹介しよう

デル、低価格のスモールビジネス向け新PCブランド「Vostro」 画像
IT・デジタル

デル、低価格のスモールビジネス向け新PCブランド「Vostro」

 デルは11日、同社製PCの新ブランド「Vostro(ボストロ)」を発表するとともに、同ブランドのノートPC3製品およびデスクトップ2製品の、計5製品を発売した。

デル・インテル・野村総合研究所、オープンソース・ソフトウェアの検証センターを共同で開設 画像
ブロードバンド

デル・インテル・野村総合研究所、オープンソース・ソフトウェアの検証センターを共同で開設

 デル、インテル、野村総合研究所(NRI)の3社は5日、IAサーバとオープンソース・ソフトウェア(OSS)の検証センターを東京都千代田区のインテル社内に共同で開設した。

デル、最新のCore 2 Duoを搭載する高性能モバイルワークステーション 画像
IT・デジタル

デル、最新のCore 2 Duoを搭載する高性能モバイルワークステーション

 デルは3日、モバイルワークステーション「Dell Precision」シリーズの新モデルとして、15.4型ワイド液晶ディスプレイを搭載する「Dell Precision M4300」を発売。BTO対応で、価格は231,525円から。

デル、高いモバイル性を実現したB5サイズノートPC——最新の超低電圧版 Core 2 Duoも選択可能 画像
IT・デジタル

デル、高いモバイル性を実現したB5サイズノートPC——最新の超低電圧版 Core 2 Duoも選択可能

 デルは2日、企業や教育・官公庁市場向けノートPCとしてB5サイズの「Latitude D430」を発表。7月2日発売。BTO対応で、価格は216,300円から。

    Page 1 of 1
    page top