2009年6月のペンタックスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年6月のペンタックスに関するニュース一覧

防水・防塵・耐寒・耐衝撃のタフ仕様——HOYA、PENTAXブランドのデジカメ「Optio」シリーズの新モデル 画像
IT・デジタル

防水・防塵・耐寒・耐衝撃のタフ仕様——HOYA、PENTAXブランドのデジカメ「Optio」シリーズの新モデル

 HOYAは25日、PENTAXブランドのコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio W80」を発表。7月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。カラーはガンメタルグレー、アズールブルー、カーディナルレッドの3色。

HOYA、デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-7」の発売日を6月27日に決定 画像
IT・デジタル

HOYA、デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-7」の発売日を6月27日に決定

 HOYAは16日、ペンタックスブランドのデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの新製品となる「PENTAX K-7」の発売日を6月27日に決定した。価格はオープンで、予想実売価格は130,000円前後。

コシナ、F1.1の50mm単焦点レンズの発売日を6月29日に決定——超広角パンケーキレンズも 画像
IT・デジタル

コシナ、F1.1の50mm単焦点レンズの発売日を6月29日に決定——超広角パンケーキレンズも

 コシナは15日、開放F値F1.1という明るさのVMマウントのMF(マニュアルフォーカス)交換レンズ「NOKTON 50mm F1.1」を6月29日に発売すると発表した。

タムロン、超広角ズームレンズ「SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II」にソニー用とペンタックス用 画像
IT・デジタル

タムロン、超広角ズームレンズ「SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II」にソニー用とペンタックス用

 タムロンは、超広角ズームレンズ「SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II」(型番:Model B001)のソニー用とペンタックス用を発表。6月12日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は71,400円。なお、ニコン用、キヤノン用はすでに発売済みとなっている。

    Page 1 of 1
    page top