Mico、SMS配信による効果検証を実施。LINE友だち登録を促進し反響を獲得 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mico、SMS配信による効果検証を実施。LINE友だち登録を促進し反響を獲得

第一弾パートナーはアイダ設計。顧客データをもとに、マルチチャネルでのコミュニケーションを実現。




株式会社Mico(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は、企業と顧客のコミュニケーション促進を目的として、LINEとSMSをマルチチャネルで活用する効果検証を行いました。

第一弾として、不動産注文住宅の株式会社アイダ設計にて、過去登録者へ、SMSとLINEを組み合わせた配信を実施した結果、LINE登録者の10人に1人がコンバージョンに繋がりました。

この検証から、既存顧客データを活かし、LINEでコミュニケーションをとることで、ニーズを掘り起こせることが可能性があることが示唆されました。
検証結果を元に、SMS、LINEのマルチチャネルを活かしたチャットコミュニケーションの活用幅を広げる取り組みを行います。
取り組み概要
企業への問い合わせデータを活用し、過去の問い合わせ実績がある電話番号を取得した顧客に対して、SMSで住宅情報を送信し、LINE公式アカウントへの友だち追加を案内することで、問い合わせ以降のフェーズに進んでいなかった顧客のニーズ掘り起こしを行いました。顧客の「電話に出にくい」「タイミングが合わない」等のニーズに対し、いつでも確認できるチャットメッセージをマルチチャネルで送付することにより、顧客からの反響を検証しています。
アイダ設計様との取り組み概要



背景
株式会社アイダ設計は、関東を中心に全国展開する創業40年以上のハウスメーカーです。住宅価格の高騰や多様化する住まい選びの中で、顧客に選ばれるため顧客ひとり一人に合わせたコミュニケーションを強化しています。
過去に問い合わせ実績があり、興味を示しながらも展示場への来場や資料請求で止まっている顧客に対し、コミュニケーションフローを見直しました。高い到達率を誇るSMSを活用し、電話番号を起点に顧客の興味喚起を図り、情報が受け取りやすいLINEの登録を促進することで、継続的で顧客にあった情報提供を行うことが狙いです。

検証内容



本PoCでは、以下の項目について検証しました。
(1)メッセージへの反応率とLINE登録率の検証
過去に反響があったお客様へSMSでメッセージを配信し、LINEへの登録を促します。
(2)SMSメッセージ反応およびLINE登録後の来店予約・契約獲得の検証
メッセージへの反応率やLINE登録率、その後の来店予約や契約獲得を検証します。
(3)ABテストによる配信内容の検証
配信内容の検証も行い、効果的なメッセージに最適化を図ります。

本取り組みの成果



顧客データを活用したSMSを配信し、LINE友だち登録後に、「間取りプラン」のアンケートを実施し、顧客ニーズを可視化することで、顧客にあった配信設計を行いパーソナライズなコミュニケーション構築に繋げています。
その結果、LINE公式アカウント登録者の10人に1人が来場予約または資料請求等を行うなど、コンバージョン獲得につながり、過去登録者の再問い合わせへの行動促進効果が見られました。

MicoのSMS・RCSサービス概要



当社ではSMSに加え、RCS配信サービスも提供しています。SMSは、到達率と開封率が高い重要な連絡ツールです。また、RCSはSMSに画像などのクリエイティブ要素を加え、視覚的に分かりやすく訴求力の高いメッセージ配信を可能にします。RCSは各通信キャリアやOSでの拡大が進んでおり、新たな連絡手段として今後さらに有効な手段となります。
LINE配信と組み合わせてご利用いただくことができ、顧客コミュニケーション向上に貢献いたします。

お問い合わせ:https://camp.mico-inc.com/all-contact.html
機能紹介WEBサイト:https://mico-inc.com/engage/function/sms-rcs/

LINEマーケティングツール「Mico Engage AI」について
「Mico Engage AI(ミコ エンゲージ AI)」はAIを活用して顧客エンゲージメントを高める、LINEマーケティングツールです。LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、マルチチャネルでデータを収集し、お客様にとって最適なコミュニケーションを可能にします。

Mico Engage AIサービスサイト:https://mico-inc.com/engage/

株式会社Micoについて
株式会社Micoは企業と顧客の間に「Lifetime Trust(生涯の信頼)」を育むことをミッションに掲げ、顧客コミュニケーション体験を最適化します。データ基盤・マルチプロダクト・クロスチャネルにより、あらゆるタッチポイントからのコミュニケーションを統合し、顧客エンゲージメントを高めます。5,500ブランドを超える豊富な導入実績とナレッジで、ビジネス成長を力強く推進します。

会社名:株式会社Mico
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者:代表取締役社長 山田 修
設立:2017年10月30日
資本金:1億円 (累計調達額:63億円)
事業内容:LINEマーケティングツール「Mico Engage AI」、1to1 ビジネスチャット「BizClo」、会員証ミニアプリ「ミコミー」とAIコール「Mico Voice AI」の企画・開発・販売
公式HP:https://mico-inc.com
Mico Engage AI:https://mico-inc.com/engage/
Mico Message:https://mico-inc.com/message/
Mico Voice AI:https://mico-inc.com/voice/
BizClo:https://mico-inc.com/bizclo/
ミコミー:https://micomii.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top