ICT学習アプリ“ClassPad.net”アップデートのお知らせ - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ICT学習アプリ“ClassPad.net”アップデートのお知らせ


ClassPad.net

カシオ計算機は、デジタルノートや辞書などICT教育に活用できる機能を一つに統合したICT学習アプリ“ClassPad.net(クラスパッド ドット ネット)”のアップデートを、以下の内容にて本日実施しますので、ご案内します。

・各課題の提出状況を一目で把握できる新たな画面構成を採用。
・特定の生徒の提出物を個別に抽出した表示が可能。
・課題の内容に応じて、生徒の提出物の表示/非表示を切り替え可能。
・生徒同士がお互いの提出物に対して「いいね」で評価し合える機能を導入。
・グループ単位での成果物提出に対応。

教育現場では多様な学習ツールを効果的に統合し、生徒の主体的な学習を促進する仕組みづくりが重要な課題となっています。特に、グループワークや協働学習の場面では、生徒同士の学び合いを促進し、教師が学習状況を的確に把握できるプラットフォームが求められています。

こうした教育現場のニーズに応えるため、“ClassPad.net”では、現場の先生方の声を取り入れながら、グループワーク機能の追加、単語帳小テスト機能の追加など約5年間、2か月に1度の継続的な機能改善を実施してきました。今回のアップデートでは、教師・生徒双方にとってより直感的で使いやすい操作性を実現すべく、提出箱内のUI/UXを刷新。課題管理や提出状況の把握が一層スムーズに行える設計となっております。

また、無料トライアルと紹介キャンペーンも実施しますので、あわせてご案内します。

■無料トライアルと紹介キャンペーン
2025年11月28日~2026年5月にかけて、“ClassPad.net”の無料トライアルと紹介キャンペーンを順次実施します。無料トライアルではデジタルノート、学習ツール、授業支援など、今回のアップデート含め、これまでの継続的な機能改善も反映された最新の“ClassPad.net”をご体験いただけます。一人でも簡単に登録・利用を開始でき、授業での活用方法や利便性を体感できます。また、先生同士で活用の輪を広げていただくことを目的に、「先生紹介キャンペーン」をあわせて展開します。紹介した側、紹介された側の双方に特典を用意し、より多くの先生に“ClassPad.net”の使いやすさを伝えていきます。

■“ClassPad.net”について
デジタルノートや授業支援、学習ツール/オンライン辞書などの学習コンテンツを統合しており、先生と生徒によるインタラクティブな授業や生徒同士の議論に使えるなど、思考力の育成や効率的な学びに役立つICT学習アプリです。

■“ClassPad.net””特設ページ
サービス全般に関しては、下記URLにてご確認ください。
https://classpad.net/jp/reborn5th

■トライアル版について
学校・自治体関係者向けトライアル版に関しては、下記URLにてご確認ください。
https://casio.link/3GdYrcU

カシオ計算機株式会社
URL:https://www.casio.com/jp/
業種:製造業
本社所在地:東京都渋谷区本町1-6-2
電話番号:03-5334-4111
代表者名:高野 晋
上場:東証プライム
資本金:485億9200万円
設立:1957年06月

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top