特定技能の申請業務を自動化するクラウドサービス「SMILEVISA」、大阪府が実施する雇用促進イノベーション創出支援事業「EPICS」アクセラレーションプログラムに採択 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

特定技能の申請業務を自動化するクラウドサービス「SMILEVISA」、大阪府が実施する雇用促進イノベーション創出支援事業「EPICS」アクセラレーションプログラムに採択

特定技能の申請を自動化し、効率化できるSMILEVISA(運営:株式会社CROSLAN)が「アクセラレーションプログラム」へ参加決定

特定技能の申請業務自動化クラウドサービス「SMILEVISA(スマイルビザ)」(https://www.smilevisa.jp/ )を開発・運営する株式会社CROSLAN(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:川村敦)は、「EPICS」の一環として実施するスタートアップ企業を対象とした「アクセラレーションプログラム」に採択されました。

■EPICS(雇用促進イノベーション創出支援事業)とは





大阪府では、少子高齢化による生産年齢人口の減少や雇用のミスマッチなどの影響により、府内中小企業の人材不足が深刻化しています。
このような時代には、女性、高齢者、障がい者、若者など、多様な人々が活躍できる新しい働き方を創り、多様な人材が働く機会を広げることが重要です。
EPICSでは、雇用促進につながる新技術・サービスの開発に取り組む事業者の方に向けて、 セミナーによるナレッジシェア、課題解決イベントによる事業のブラッシュアップ支援、専門家による伴走支援など、新技術・サービスの社会実装にむけた新規事業開発をサポートします。

EPICSの公式HP:https://osaka-epics.jp/
EPICSの公式Facebook:https://www.facebook.com/osaka.epics

■本プログラムと採択理由について

EPICSの一環として行われるアクセラレーションプログラムでは、新規事業の開発を支援することで、働くことに様々な阻害要因を抱える求職者が活躍できる社会を構築します。多様な人材の雇用促進に関する製品やサービスを提供する企業を対象として、4カ月間で行われるプログラムです。サービスリリースの加速やマーケティング活動のノウハウの提供を目的としたメンターによる伴走支援、様々な知識を有する参加者と意見交換を行う課題解決イベントへの参加、また、成果や取組について発表する報告会が実施されます。

特定技能外国人の受け入れ・雇用に伴う煩雑な手続きや高額な外注コストといった、日本企業が直面する構造的な課題に対し、CROSLAN社は、外国人雇用をDX化するクラウドサービス「SMILEVISA」を提供しています。SMILEVISAを利用する企業は、外部に支払っていたコストを90%以上削減することができ、受け入れ業務で発生する負担を減らすことで、新たな雇用の促進や現従業員のベースアップが容易に実現しています。こうした点から、CROSLAN社は「多様な人材の労働環境の改善に関する製品・サービスを提供する企業」として評価され、特定技能外国人を雇用する日本の中小企業から大企業までが抱える課題解決に取り組むスタートアップとして、本プログラムへの採択が決定しました。


■SMILEVISAとは





「SMILEVISA」は、受け入れ企業の採用・人事担当者向けに開発された、特定技能外国人の受け入れ業務をDX化するクラウドサービスです。特許取得済みのオンライン申請機能により、入管申請までを最短20分で完了できます。
画面のナビに沿って進めるだけで必要な書類を自動作成できるため、専門知識がなくても誰でも簡単に操作可能です。
また、在留期限のアラート管理や、職歴・役職・資格・賃金・申請履歴・面談記録などの人事情報を一元管理できる機能を搭載。上場企業から中小企業まで幅広く導入されており、月額の管理コスト削減や業務工数の大幅な削減に貢献しています。

公式サイト:https://www.smilevisa.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/croslanjapan/
公式Youtube :https://onl.bz/3yAQgAj
公式Twitter:https://twitter.com/smilevisa

■会社概要

企業名:株式会社CROSLAN
代表者:川村敦
本社事務所:大阪府東大阪市御厨南2丁目2-8 1F

事業内容:
1.外国人の人材紹介・受け入れ支援業務
2.SMILEVISAの開発・営用
3.翻訳・通訳

URL:https://croslan.co.jp/
サービスサイト:https://www.smilevisa.jp/
お問い合わせ先:info@smilevisa.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top