株式会社ゴール(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 岸本俊仁、以下「当社」)は、インターネット経由で遠隔から鍵管理ができるクラウド型スマートロック「Arc LINK Room」を発売いたします。
暗証番号とカードの認証に対応し、ゲートウェイ「ALR Hub」を介して管理アプリ「ALR Moni」から鍵発行や機能設定、リモート操作、履歴確認を行うことができます。
宿泊業やレンタルスペース市場で急増する「非対面チェックイン」「鍵管理の省人化」のニーズにお応えします。

■開発背景とゴールの想い
ホテルや民泊、レンタルスペースなどの拡大に伴い、「鍵受け渡しの手間」「鍵紛失のリスク」「利用履歴の把握」といった課題が顕在化しています。当社(1914年創業の錠前メーカー)は、「安全・安心、そして利便性を、より手軽に。誰もが安心して利用できる形で提供する」という理念のもと、事業を展開してきました。
長年にわたり培ってきた錠前の防犯技術に、新たに構築したクラウドを融合し、運営者と利用者双方の“鍵ストレス”を解消する新製品を開発いたしました。今後も、安全・安心と利便性の両立を実現するソリューションの提供に取り組んでまいります。

■製品特長
1. 電池式でのオフライン運用と、遠隔からの鍵一元管理- 複数施設を管理アプリ「ALR Moni」で一括管理が可能。
2. 多様な認証方式と設置の柔軟性
- 暗証番号/カード(ID-Key)認証を標準搭載。スマートロック1台に最大100件の登録が可能。
- 当社製専用錠前との組み合わせにより、アンチパニック(内側はハンドル操作のみで解錠)に対応し、利便性を高めます。
- 扉の追加工や両面テープが不要な「挟み込み取付型」も選択可能(LX型のみ)。簡単に施工・原状復帰ができます。
3. 安全性とセキュリティを両立した安心設計
・ 覗き見防止フィルターやいたずら防止の機能を搭載。安心して暗証番号をご利用いただけます。
・ 照合方式は「本体照合」「クラウド照合」を選択可能。本体照合設定により、ネットワークが切断しても登録済みの鍵で認証が可能。
■具体的な使用シーン
- 宿泊施設:フロント無人運営でも、事前に暗証番号を発行し、チェックインを非対面化。- 民泊:遠隔からの鍵管理により運営負担を軽減し、運用方法の変更にも柔軟に対応。
- レンタルスペース:予約システムとのAPI連携により、利用時間に合わせた暗証番号を自動発行し、鍵の受け渡しが不要に。
サムターンは標準型サムターン、TME型防犯サムターン、サムターンなし(アンチパニック用)から選択可能です。
電気錠や自動ドアへ設置可能な共用部用リーダーとして「AGRSシステム」がございます。
製品の詳細資料や導入相談をご希望の方は、当社ホームページよりお問い合わせください。
*BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標であり、株式会社ゴールはライセンスに基づき使用しています。
【株式会社ゴール 会社概要】
会社名 : 株式会社ゴール
本社所在地 : 大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目16-6
代表者 : 代表取締役社長 岸本 俊仁
創業 : 1914年
事業内容 : ピッキングに強いディンプルキー GP・V18・GV シリンダーをはじめ、 各種扉錠、電気錠、
カードロック、非接触キーリーダーやテンキーなどの各種出入管理装置、防災システムの製造販売
URL : https://www.goal-lock.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

