金融教育に関するプログラム開始に関するお知らせ - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

金融教育に関するプログラム開始に関するお知らせ

~次世代のための「お金のリテラシー教育」を推進~

少数株ドットコム株式会社(代表取締役会長:山中 裕、本社:東京都練馬区、以下「当社」)は、代表取締役会長・山中裕による金融教育プログラムを開始いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
本プログラムは、将来を担う若い世代に向けたもので、金融や経済の本質を理解し健全な資産形成力を身につけることを目的としています。


1.当プログラム実施の背景

現代社会では、投資・資産運用・税制・社会保障など、金融知識が生活に直結する時代となる一方、日本では金融教育の普及が十分ではなく、「金融リテラシー格差」が大きな課題となっています。
当社ではこの課題を解決すべく、金融庁の「金融経済教育推進会議」の理念に沿い、民間企業として実践的な教育活動を展開してまいります。


2.プログラム概要

対象:学生・社会人など、金融知識を基礎から学びたい方

内容:
●お金の仕組み・経済の流れ
●株式・債券・投資信託の基礎
●金融リテラシーと倫理
●企業価値の見方、アクティビスト投資の考え方

形式:オンライン講義・少人数ディスカッション・ワークショップ形式

講師:当社代表 山中 裕(東京大学経済学部総代卒/コロンビア大学大学院修了/投資家)


3.当社代表コメント

金融教育は、未来の社会を支える“教養”のひとつです。お金に振り回されるのではなく、お金を使って社会をより良くする力を育てたいと思います。


4.今後の展望

当社は今後も、投資家・教育機関・自治体などとの連携を通じて、金融教育の社会的基盤を拡大し、次世代の金融人材育成に貢献してまいります。


■会社概要
会社名|少数株ドットコム株式会社( https://www.shosukabu.com )
所在地|東京都練馬区
代表者|代表取締役会長 山中裕
事業内容|会社法関連アドバイザリー、株主権保護コンサルティング、企業統治体制支援、フィナンシャルアドバイザリー、ベンチャー投資、AI関連事業、不動産事業
◆当社は、金融庁の「責任ある機関投資家のための原則」(日本版スチュワードシップ・コード)に準拠し、投資先企業のモニタリングおよび建設的な対話を継続しています。
https://www.shosukabu.com/stewardship-code/


■当社の理念と投資方針当社は中長期保有のスタンスで企業価値向上にコミットし、短期的な売買益を目的とした投資は行いません。さらに当社は、短期的な利益追求を超えて、「ユダヤ人に勝てる日本を作る」ことを会社のミッションとして徹底しています。営利企業としての利益・売上拡大を前提としつつ、それ以上に、日本人が国際社会で対等に競い合える金融力・政治力・文化力を備えることに貢献することを至上命題としています。
この理念を社会的潮流へと育てるため、従業員・投資家・取引先・投資先企業など、あらゆるステークホルダーとの協業を重視し、短期的利益よりも長期的社会的利益を優先する取り組みを進めております。
以上


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top