
バターサンドや日本酒チーズフォンデュを味わう「棚田アフタヌーンティー -冬-」
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。その始まりの地である、長野県の「星のや軽井沢」では、2025年12月1日~2026年2月28日の期間、冬に旬を迎える山の幸や発酵食など、棚田の景色を眺めながら味わう、優雅なティータイム「棚田アフタヌーンティー -冬-」を提供します。星のや軽井沢を象徴する「棚田の情景」をイメージしたアフタヌーンティーで、2年目となる今年は、信州の食文化を織り込んだバターサンドや日本酒チーズフォンデュが新たに加わりました。限定醸造のロゼシードルや飲む伝統工芸と呼ばれる「桜樺茶(さくらかばちゃ)」とともに、優雅なひとときを堪能できます。
背景
星のや軽井沢は浅間山麓の豊かな森に囲まれた、「谷の集落に滞在する」をコンセプトとした施設です。また、「日本らしさを大切にしながら近代化したとしたら」といった、空想の「もう一つの日本」を思い描き創られました。集落内にある棚田の風景もまた「もう一つの日本」をテーマに設計され、日本人の心に響く原風景として表現されています。その棚田を臨む休息の拠点として、2024年夏に棚田ラウンジが誕生しました。ラウンジ席に腰を降ろすと四季折々で異なる、季節の移ろいを楽しむことができます。森に囲まれた冬の軽井沢は、夏や秋とは違い、静けさに包まれた静謐な美しさが魅力です。この季節ならではの情景とともに、体が温まるアフタヌーンティーを楽しんで欲しいと考え、本食体験を開発しました。
特徴1 信州の食文化と濃厚バターが奏でる、3種のバターサンド NEW

信州の滋味とバターのコクが織りなす新発想のバターサンド
今年は新たに信州の食文化を織り込んだ、3種のバターサンドが加わります。抹茶のほろ苦さに山葵の辛味がアクセントの「抹茶山葵」、味噌の塩味とラズベリーの酸味が絶妙な「味噌ラズベリー」そして、干し柿の自然な甘みが特徴の「干し柿バター」です。さらに、日本酒チーズフォンデュも新登場。体を温める効果があると言われる(*1)吟醸酒粕を使い、華やかな香りとまろやかなコクが溶け込んだ、寒い季節にぴったりの大人の味わいです。
*1:月桂冠総合研究所
特徴2 限定醸造のロゼシードルと桜樺茶で非日常を彩る、特別なドリンク

オリジナルのロゼシードル「プレミアムシードル POMME ROSE(ポム・ロゼ)」
アフタヌーンティーには、シードル専門醸造所「林檎学校醸造所」と共同開発したロゼシードル「POMME ROSE」と、山桜の樹皮を使用した「桜樺茶」を用意。「POMME ROSE」は、希少な赤果肉りんごの炎舞など3種のりんごを使用し、甘酸っぱい味わいが特徴で和洋の品に調和します。「桜樺茶」は、お重の樺細工の素材である大山桜の樹皮を使い、優しい口当たりと爽やかな風味で、アフタヌーンティーとの一体感を高めます。
北信五岳シードルリー株式会社「林檎学校醸造所」の紹介
2019年に創立した林檎学校醸造所は、長野県北部のリンゴの町・飯綱町にある廃校を活用した、日本では数少ないリンゴのお酒「シードル」専門の醸造所です。50品種を超えるリンゴを栽培する信州飯綱町だからこそできるさまざまなリンゴの味わいの掛け合わせと、時間をかけてリンゴの果汁と旨味を抽出する欧州の伝統的なプレス方式にこだわったシードルづくりを実践しています。
特徴3 棚田の四季を写し取る唯一無二のアフタヌーンティー三段重

冬の棚田ラウンジ

三段重展開図
棚田アフタヌーンティーは、浅間山から清流を引き込んだ棚田の情景をモチーフにした特別な三段重で提供します。外側は山桜の樹皮を加工した「樺細工」で、棚田に立ち並ぶ樹木を表現。一つとして同じものがない天然素材の美しさが魅力です。内側には「曲木細工」を施し、棚田の曲線を表現しました。
異なる工芸を組み合わせることで、棚田の風景と深く一体となる三段重に仕上げています。
「棚田アフタヌーンティー -冬- 」概要
期間 : 2025年12月1日~2026月2月28日(除外日あり)
提供時間 : 13:00開始
料金 : 1名 12,000円 (税・サービス料込) *宿泊料別
含まれるもの : アフタヌーンティーセット (お菓子・食事 / セレクトドリンク )
定員 : 1日1組2~4名限定
予約 : 公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakaruizawa/)
にて5日前24:00までに予約
対象 : 星のや軽井沢 宿泊者限定
備考 : 仕入れ状況や季節により料理内容が一部変更になる場合があります。
■星のや軽井沢
谷の集落に滞在する。離れの客室は水辺を囲み、テラスからは季節のうつろいが感じられます。「軽井沢野鳥の森」に面した豊かな自然環境にて、休息の時間を満喫できる滞在型の宿泊施設です。

星のや軽井沢冬の全景
所在地 :〒389-0194 長野県軽井沢町星野
電話 :050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数 :77室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金 : 1泊170,000円~(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
アクセス:JR軽井沢駅より車で約15分、碓氷軽井沢ICより車で約40分
開業日 :2005年7月20日
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakaruizawa/
■星のや
「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その地の風土、歴史、文化をおもてなしに繊細に織り込み、出合った季節にしか味わえない最高の瞬間を体験していただくことで、訪れた人を日々の時間の流れから解き放つ。
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/hoshinoya/
https://www.youtube.com/watch?v=9FdRlgMAf-Y
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

