連載終了から10年、満を持して舞台化されるミュージカル『PandoraHearts』2025年11月に東京で上演決定!10月17日(金)より公式チケットトレードがスタート! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

連載終了から10年、満を持して舞台化されるミュージカル『PandoraHearts』2025年11月に東京で上演決定!10月17日(金)より公式チケットトレードがスタート!

電子チケット事業やチケット二次販売「チケプラトレード」を運営する株式会社チケットプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤 元)は、ミュージカル『PandoraHearts』において、「チケットトレード」が採用されたことを、お知らせいたします。



■物語の完結から10年、満を持して舞台化が決定したミュージカル『PandoraHearts』が、2025年11月に東京で上演決定!
原作は、月刊「Gファンタジー」にて2006年から2015年まで連載された、望月淳による漫画「PandoraHearts」。連載終了から10年、満を持して舞台化が決定。実力派スタッフ・キャストが集結し、独創的で深遠な世界観をミュージカルにのせてお届けする。
脚本・演出は、同作者による漫画「ヴァニタスの手記」の舞台作品を手掛けた山崎彬。主人公のオズ=ベザリウスを、幼少期より数々の舞台作品に出演する横山賀三が務める。“舞台”という不思議の国で、時空を超えた自分探しの旅が、今再び始まる。


本イベントでは、チケット購入後に来場できない場合、定価でチケットをやり取りできる公式の「チケットトレード」サービスをご用意しております。チケットの代金や受け渡しはチケプラが代行しますので、「定価取引」や「入場保証」など、取引からご入場まで安心です。


また、トレードで購入された公演のチケットは、電子チケット専用アプリで発券いたします。申し込みから受け取り、当日のご入場まで、お持ちのスマートフォン1台だけで簡単に手続きが可能です。電子チケットは購入したお客様のスマートフォンに表示されるため、チケット忘れや紛失の心配もありません。さらに、留守でチケットが受け取れないなどの心配や手間もなく、24時間いつでもどこでも受け取れます。


【公演詳細】
ミュージカル『PandoraHearts』


▼公演日程
[東京公演]
2025年11月7日(金) ~ 11月16日(日)|東京・シアターH


▼料金
全席指定 12,000円(税込)
※その他、チケットの詳細は公式HPをご確認ください。


▼チケットトレード実施期間
出品・申込開始:2025年10月17日(金)12:00 ~ 各公演日の5日前 昼11:59まで


▼チケプラTrade
https://trade.tixplus.jp/artists/tour/12986


■公式HP: https://www.marv.jp/special/musical-pandorahearts/
■公式X(旧Twitter):https://x.com/mpandorahearts
■公演に関するお問い合わせ:
マーベラス ユーザーサポート https://www.marv.jp/support/st/


■チケットの公式リセールをもっと手軽に。AIで席番を認識して、すぐに出品!
チケプラTradeは年間30万件以上のチケット公式リセールの取引成立実績を有し、紙チケット、電子チケット問わず、アーティストやイベント主催者の公式リセールの基盤となっています。紙チケットのAI出品機能は、紙チケットに記載されている情報をスマホのカメラでスキャンし、スキャンした情報から公式リセールへの出品を可能とするシステムです。


従来は、紙チケットの公式リセール開催の際に、購入元であるプレイガイドとチケット情報の連携を行ってきました。情報共有等で工数のかかる処理を伴うため、紙チケットの公式二次流通の利用は一部に留まっていました。リリースした紙チケットAI出品機能により、紙チケットの公式二次流通をより手軽に利用できるようになります。公演情報等必要な情報が揃っている状態であれば最速で即日から二次流通の出品、販売が可能です。


本サービスを通じて、紙チケットの不正転売で話題となりやすい演劇、舞台や、スポーツ領域でのチケット二次流通の取り扱いで活用されることを期待しています。紙チケットを公式二次流通に出品しやすくすることで、チケットの転売を抑止し、真のファンにチケットが行き届く状況を作ります。



チケットプラスでは、電子チケットの普及や、公式二次流通サービスを通じて、チケットの不正流通を抑止、撲滅するべく、今後も様々なサービスを開発、運営してまいります。


■紙チケットのAIを活用した公式リセールのご利用について
利用できるサイト :チケプラTrade
URL       :https://trade.tixplus.jp/
利用方法     :紙チケットの公式二次流通をご利用になられる場合は以下お問合せ先にご連絡ください。
お問合せ先    :https://secure.plusmember.jp/tixplus/2/contact/


■株式会社チケットプラスについて
スマートフォン電子チケット「チケプラアプリ」や、ライブやイベントに行けなくなった時に定価でチケットを譲渡できる主催者公認のチケット二次流通サービス「チケプラトレード」を運営。電子チケット「チケプラアプリ」は、これまで多くのアーティストの全国ツアーや単独ライブで導入されており、50万人規模の全国ツアーやドームクラスのライブなど数多くの実績があります。音楽以外でも、プロ野球などのスポーツ関連、遊園地などのレジャー/文化施設、ゲームイベントや展示会など、幅広い領域での導入実績を誇ります。また、購入の際に登録した電話番号のスマートフォン端末にのみチケットを表示するなどの高額転売防止策を業界に先駆けて取り組んでいるとともに、行けなくなったチケットを定価で取引できるチケットプラス独自の「チケットトレード」も評価され、アーティストの導入実績及び利用者が増加し続けています。その他、顔認証による顔パス入場機能など、ライブエンタメを安心・安全に、お楽しみいただける仕組みを実現しております。今後も、ライブエンタメをより便利にお楽しみいただけるサービスを提供してまいります。


会 社 名 : 株式会社チケットプラス
所 在 地 : 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 9階
代 表 者 : 代表取締役 佐藤 元
設  立 : 2025年10月1日
事業概要 : 電子チケットに関連したシステムの開発、各種サービスの提供並びに運営
U R L : https://ticketplus.co.jp/


【本件に関するお問合わせ・取材等のお申込み先】
株式会社チケットプラス 広報担当
E-mail: press@ticketplus.co.jp


※記載されている会社名及びサービス名/ロゴは、各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top