【無料オンラインセミナー開催】採る前に整える!営業組織を強くする「人と仕事のマッチング」手法を徹底解説|株式会社給与アップ研究所 × 株式会社トーコン 共催 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【無料オンラインセミナー開催】採る前に整える!営業組織を強くする「人と仕事のマッチング」手法を徹底解説|株式会社給与アップ研究所 × 株式会社トーコン 共催

~“採用後のミスマッチ”を防ぎ、生産性と定着率を高める採用設計の新戦略~

株式会社給与アップ研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋 恭介)は、株式会社トーコン(本社:東京都中央区、代表取締役:堀川 敦行)と共催で、無料オンラインセミナー「採る前に整える!【人と仕事のマッチング】手法徹底解説!!」を開催いたします。



■セミナー開催の背景

「採用したはずの人材が、戦力になる前に離職してしまう」
「営業職のパフォーマンスにばらつきがある」
「採用要件が曖昧で、面接ごとに判断基準が違う」
こうした課題は、実は“採用そのもの”よりも採用前の設計と準備に原因があるケースが少なくありません。
特に営業職では、採用段階で要件が曖昧なまま採用が進み、入社後のギャップによって早期離職や戦力化の遅れが起きやすい傾向にあります。結果として、生産性の低下や採用コストの増大を招き、企業の成長を阻害する要因となっています。

今回のセミナーでは、こうした課題を解決するために、
・採用フローの最適化
・業務棚卸による見える化
・面接・求人票の精度向上
を通じて、「人と仕事のマッチング」を採用前に整える実践的なアプローチをお伝えします。
営業職の採用を“勘”ではなく“設計”で成功させるための考え方と手法を、経営者・人事責任者の方々にお届けします。


お申込みはこちら

■本セミナーで得られること

- 採用前に「人と仕事の相性」を見極める具体的ステップ
- 求人票・面接設計・選考フローの見直しポイント
- 営業部門における業務棚卸・可視化の実践事例
- 採用後の生産性と定着率を高める仕組みづくり
- 採用支援と組織改善を一体で進める実践ノウハウ

■こんな方におすすめ

- 営業組織の採用で生産性を高めたい経営者・管理職の方
- 営業職の採用・定着に課題を感じている方
- 求人票や採用フローを最適化したい方
- 営業部門の業務棚卸・見える化に関心がある方

【登壇者プロフィール】

高橋 恭介(株式会社給与アップ研究所/株式会社SNSコーチ 代表取締役)
1999年 東洋大学卒業後、みずほリース株式会社、プリモ・ジャパン株式会社(取締役副社長・台湾法人代表)を経て、2008年に株式会社あしたのチームを創業。全国47都道府県・アジア4カ国に拠点を展開し、約4,000社の賃上げと組織改革を支援。2021年、株式会社給与アップ研究所を設立し、採用・人事・評価の一体化支援を推進。

堀川 教行(株式会社トーコン 代表取締役社長)
2002年に新卒入社後、一貫して「採用を通じて企業の成長に貢献する」ことをミッションに、中小企業を中心に数多くの採用支援を実施。
求人広告・採用ブランディング・RPOなど幅広いソリューションを提供し、現在は「企業の成長支援パートナー」として経営課題に寄り添った採用戦略を展開している。

■成果につながる採用を、ここから始めませんか?

採用は「採ってから」ではなく「採る前」に整える時代です。
経営と現場が同じ採用観を持ち、仕事に合った人を見極める仕組みが、営業組織の強さを決めます。
お申込みはこちら
【会社概要】
株式会社給与アップ研究所
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5階
設立:2021年1月
資本金:10,000,000円
代表者:代表取締役 高橋 恭介
URL:https://www.salary-up.com/
事業内容:
・人事評価内製化プログラム『ジョブオペ(R)︎』
・営業まるごとDX!「ジョブオペ(R)︎ BPO」
・経営者限定交流会『ズバセル(R)️』運営


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top