会期・会場の刷新により、教育委員会・小中高の教職員・大学教職員などを中心に7,500名*の来場を見込んでおります。
名称:第9回 EDIX(教育総合展)大阪
会期:2026年10月13日(火)~15日(木)
会場:グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
来場見込み:7,500名*(前回2025年6月実績:5,253名)
主な来場対象:教育委員会、小・中・高校、大学、専門学校、塾・予備校の教職員、企業の教育・研修担当 など

■EDIXについて
EDIX(教育総合展)は、日本最大級の教育分野に特化した展示会です。教育ICT、学校業務支援、教材・コンテンツなど幅広い製品・サービスが集結し、教育委員会・自治体、学校関係者、大学・専門学校など教育業界のキーパーソンが多数来場する展示会として、東京(EDIX東京)と大阪(EDIX大阪)の年2回開催しています。
会期・会場刷新で期待されるメリット
- 教育委員会・学校関係者との接点の増加10月かつ利便性の高い会場で開催することにより、教育委員会・自治体、学校管理職や教員など、教育関係者とのコンタクトの機会を増やします。- 新製品発表の最適な場EDIX東京(2026年5月)で発表できなかった新製品や秋にリリースされる新サービスを発信でき、年間を通じた販促活動を最大化できます。
グランキューブ大阪の特長
JR大阪駅/大阪メトロ梅田駅等から車で約10分と大阪の都心「中之島」に立地しており、国際会議・各種会議・コンサート・展示会等多目的な催しに必要なすべての機能が備わった施設です。■新会場のメリット
(1) 都心立地で教育関係者が参加しやすい
(中之島駅徒歩すぐ、大阪駅からシャトルバス15分の好立地)
(2) 展示とセミナーが一棟内に完結し、スムーズな回遊動線
(3) 明るい上層階展示エリア、大講演会場、懇親会会場などを併設
(4) 周辺には多数のホテル・飲食店が立地、来場者利便性が高い

全体写真
開催概要
名称:第9回 EDIX(教育総合展)大阪会期:2026年10月13日(火)~15日(木)
会場:グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
主催:EDIX実行委員会
企画・運営:RX Japan株式会社
後援(予定):文部科学省、経済産業省、総務省、デジタル庁 ほか
Web:https://www.edix-expo.jp/osaka/ja-jp.html
<お問い合わせ先>
企画・運営:RX Japan株式会社 EDIX事務局
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11 階
E-mail:edix.jp@rxglobal.com
TEL:03-6739-4126
*来場者数は最終見込みであり、開催時には増減の可能性があります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ