VisaとKOTRA、世界初となるカードによる貿易決済のプラットフォームを日本で開始
今回の発表は、2024年9月13日に、VisaがKOTRAと提携し、今後、GTPPを日本、台湾、シンガポール、米国、メキシコなど韓国の主要な貿易相手国との間でカード決済を対応させる予定であることを発表していましたが、日本においては3社がイシュアとして参加することとなりました。
これにより、3社の法人向けカード[1]を保有している企業は、貿易相手の韓国企業がカード決済未対応の場合でも、複雑な送金手続きなしで法人カードを利用することができ、取引先の開拓や拡大に関わる決済手続きの工数を大幅に低減できます。GTPPを活用することで、支払いのリアルタイム承認が可能となり、換算額についても即時提示がされることで、クロスボーダー決済の課題とされる、決済スピードや透明性を向上します。さらに、GTPPでは、通常のカード発行プロセスにおける与信審査に加えて、登録に際して追加の審査が行われるため、従来の手法と比較してより高い詐欺防止対策となります。
GTPPの登録はこちら(GTPP)
Visaは、これからもパートナーの皆様と、シームレスで利便性・安全性の高いビジネス取引の実現により、企業の成長に貢献できるよう、努めてまいります。
[1]Visaビジネスカード、Visaコーポレートカード、Visaパーチェシングカードが対象
【Visaについて】
Visaは電子決済の世界的リーダーとして、世界200以上の国と地域における決済取引によって消費者、 加盟店、金融機関や政府機関をつないでいます。Visaのミッションは、最も革新的かつ利便性や信頼性が高く安全な決済ネットワークで世界を結び、個人や企業、そして経済の繁栄に貢献することです。私たちは、世界中のすべての人にとっての包括的な経済こそが、世界中の人々の生活を向上させ、経済へのアクセスが決済の未来へつながると信じています。詳しくは、Visa.com(英語サイト)またはwww.visa.co.jp(日本語サイト)をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

