『ソーシャルインテリア 業務管理クラウド』を『INTERIOR BASE』にリニューアル - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『ソーシャルインテリア 業務管理クラウド』を『INTERIOR BASE』にリニューアル

「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」をミッションに掲げる株式会社ソーシャルインテリア(東京都港区、代表取締役:町野 健、以下ソーシャルインテリア)は、設計会社・販売店・メーカー向けに展開する家具什器受発注プラットフォーム「ソーシャルインテリア 業務管理クラウド」のサービス名を、2025年9月19日より「INTERIOR BASE」へとリニューアルしたことをお知らせいたします。



新サービス名の概要
新名称
INTERIOR BASE(インテリアベース)

名称に込めた意味
インテリア業界の業務を支える基盤(=BASE)として、業務効率化を追求し、インテリア従事者の生産性と創造性を高め、業界全体に新しい価値とイノベーションが生まれる環境を作ります。

INTERIOR BASEの特徴
「INTERIOR BASE」は、設計者・デザイナー向けの、家具什器の受発注プラットフォームです。商品の選定から見積依頼/発注までを一元管理し、生産性と収益性の両面から企業の成長に貢献します。

国内外のオフィス什器から業務用家具、海外ハイエンド家具まで約1,000ブランドの商品データベースが利用可能。スペックイン業務に必要な素材情報の取得や、複数ブランドをまたぐ見積作成などの工程を効率化し、デザイン業務に集中できる時間を生み出します。





今回のリニューアルでは、コーディネートから調達代行に至るまでの複数機能を追加し、現場のDXをさらに推進してまいります。






INTERIOR BASE 詳細
今後の展望
サービス開始からわずか2年で1,200社以上の企業様にご導入いただき、アナログ作業が業界全体に広く存在する課題であることを実感してきました。今後もお客様に寄り添いながら日々サービスをアップデートし、業界の「基盤」としての役割を強化してまいります。

「INTERIOR BASE」を通じてこれまで実現が難しかった空間づくりを可能にし、業界のDXとその先にある社会の変革を後押ししていきます。
代表取締役社長 町野のコメント
インテリア・設計業界には、本当に素晴らしい知識やセンスを持った方々が数多くいらっしゃいます。
私自身、そのクリエイティビティと情熱に何度も心を動かされてきました。

しかし同時に、その才能が"本当に発揮されるべき時間"が、膨大な業務に奪われている現実を何度も目の当たりにしてきました。特に家具や什器の選定・発注業務。ブランドごとに異なる仕様確認や価格調整、そして紙カタログをめくりながらの比較検討…これらに膨大な時間と労力が割かれています。

もちろん、紙カタログにはその良さもあります。ページをめくるワクワク感や、質感を目で追う楽しさ。それでも、こうした業務に全体の半分近い時間が費やされ、肝心の「デザインする時間」が削られてしまっているのは、あまりにもったいない。

私たちは、その状況を変えたいと思いました。

家具・什器選定や発注の煩雑さから解放され、デザイナーや担当者が本来のクリエイティブに集中できる世界をつくりたい。

そのために、私たち自身がこれまで培ってきた選定・発注のノウハウと、業界トップクラスの仕入れ力を活かし、業界の"裏側の非効率"を一気に解消するサービスを立ち上げました。

このサービスが広がることで、皆さまがもっと自由に、デザインに没頭できる環境をつくりたい。

それが、仕事の質を高めるだけでなく、プライベートの時間や心の余白まで取り戻せる未来を目指して、私たちは挑戦し続けます。

ソーシャルインテリアについて






https://corp.socialinterior.com/
「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」をミッションに掲げ、「オンライン販売事業」「オフィス構築支援事業」「INTERIOR BASE事業」の3事業を展開しています。

オンライン販売事業
家具・家電のセレクト型オンラインストア「サブスクライフ」(2018年3月開始)は、新品・ヴィンテージ品・中古品・アウトレット品からお気に入りの商品を探せるサービスです。支払い方法をサブスクにすることで、月額で必要な時に必要な分だけ、必要なモノを所有せずに利用することが可能です。

オフィス構築支援事業
法人向けの「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」は、家具のサブスクリプションサービスに留まらず、オフィス移転から空間デザイン、家具選定までワンストップでサポートするサービスです。

INTERIOR BASE事業
設計会社・販売店・メーカー向けの家具什器受発注プラットフォーム「INTERIOR BASE」は、国内外のオフィス什器から海外のハイエンド家具まで、国内最大級の商品情報データベースを基に、スペックイン業務を大幅に効率化するサービスです。


【会社概要】
会社名:株式会社ソーシャルインテリア
代表取締役:町野 健
事業内容:家具・家電の通販サービス「サブスクライフ」、法人のオフィスづくりをまるごと支援する「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」、家具什器受発注プラットフォーム「INTERIOR BASE」の企画・開発
設立日:2016年11月9日
- ソーシャルインテリアhttps://socialinterior.com/corporate/
- サブスクライフhttps://subsclife.com/
- ソーシャルインテリア オフィス構築支援https://socialinterior.com/
- INTERIOR BASE
https://interiorbase.jp/
- THE MUSEUM
https://socialinterior.com/the-museum/



【受賞歴】
・東急アクセラレートプログラム2019Demo Day 東急賞受賞(2020年3月、東急グループ)
・Next-generation Commerce Award 2020 特別賞受賞(2020年9月、公益社団法人日本通信販売協会)
・日本サブスクリプションビジネス大賞2020 ブロンズ賞受賞(2020年12月、一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会)
・すごいベンチャー100選出(2021年8月、東洋経済)
・日本ネット経済新聞賞 SDGs部門 特別賞(2022年6月、日本流通産業新聞社)
・Mizuho Innovation Award 2024.3Q(2024年10月、みずほ銀行)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top