株式会社永光(所在地:大阪市、代表取締役:高橋龍一)は、フリープランナーと婚礼施設の業務を一元化する新しい受発注システム「プラスワン・プランナー」を正式リリースいたしました。
本サービスの特徴は、単なるマッチングや求人サイトではなく、
- 当社がこれまで培ってきた「人と人をつなぐ仲介・サポート力」
- 契約から受発注、精算までをワンストップで担う「業務効率化システム」
この2つを融合させた、婚礼業界初の仕組みである点にあります。
これにより、式場とフリープランナーは次のような新しい価値を得られます。
- 安心感:当社が伴走することで、取引の不安やトラブルを軽減
- 効率化:煩雑だった契約・精算業務がシステムで一括管理
- 拡張性:既存の関係を維持しつつ、新規プランナーとの取引も容易に
さらに本サービスはPWA(Progressive Web Apps)対応。アプリのような操作感を持ちながら、インストール不要でPC・スマートフォンから直感的に利用できます。
婚礼業界において「人の温かさ」と「テクノロジー」の両輪を兼ね備えた共通インフラとして、婚礼施設・フリープランナー双方の働き方に革新をもたらします。

スマホでもPWAでアプリのように使えます!
フリープランナーとの契約における現状と課題
婚礼施設とフリープランナーの協業は広がっているものの、多くの場合、以下のような課題があります。婚礼施設側の課題
- 人材確保:そもそも人が確保できない、あるいは時期によっては余剰になる
- 仕事依頼:電話やメール、ラインなどでプランナーに個別に依頼、手段が分散
- 契約・条件確認:契約書が存在しない場合も
- スケジュール調整:Excelや個別メール、ラインなどで都度確認
- 請求処理:Excelや紙フォーマットで作成・送付
結果として、契約するプランナー毎に管理が煩雑となり、繁忙期には人員不足・閑散期には固定人件費が重くのしかかるという非効率な状態が続いてきました。
フリープランナー側の課題
- 営業負担:新しい会場との関係構築は自ら営業活動が必要
- 事務作業の煩雑さ:契約書・請求書・進捗確認に多大な時間を消費
- 条件の不透明さ:契約や支払い条件、時期が会場ごとに異なり、安心感に欠ける
「プラスワン・プランナー」による解決と効果
こうした課題に対して、本サービスは、以下のような解決策を提案します。- 受発注から契約・精算までを一元管理:電話・メール・Excel・スプレッドシート管理などから解放
- 双方向の依頼:施設からのオファーだけでなく、プランナーからの応募も可能
- 一括オファー機能:数十件単位の依頼も数クリックで処理
- チャット&通知で即時調整:やりとりのスピードと透明性を確保
- システム利用料不要:システム利用に対価をいただくビジネスモデルではないため、式場・プランナー双方にコスト負担なし
サービス概要
「プラスワン・プランナー」は、婚礼施設とフリープランナーが安心して協働できる業界共通インフラとして再設計されたシステムです。
当社は2018年に、フリープランナーと婚礼施設の直接契約を前提としたクラウドソーシング型システムを発表しました。しかし実際の市場ニーズは、弊社が仲介・調整まで担う「マネジメント契約」に集中し、結果として当時のシステムは十分に活用されませんでした。
そこでこの7年間、私たちは現場の声と業界の構造変化を徹底的に分析。式場が求める 「マネジメント契約」 と、既存の直接契約を効率化する 「エージェント契約」 の両立を可能にする仕組みをゼロから再構築しました。
人の温かいサポートとシステムの利便性を融合させ、どちらの契約形態にも柔軟に対応できる、婚礼業界の実態に即した唯一の受発注インフラとなっています。
- エージェント契約:婚礼施設とフリープランナーが、直接契約をしている場合に当社システムを利用いただけます。既に取引関係にある直接契約をそのまま活用し、システムで受発注管理のみを効率化できます。
- マネジメント契約:プランナーの手配から請求まで全て当社が代行し、婚礼施設からは仕事単位でのアウトソーシング料のみをいただきます。
どちらの契約形態を選んでも、式場・プランナー双方にシステム利用料は一切不要で、安心して導入いただけます。これは、当社がシステムを利用いただくこと自体に対価の根拠をおいていないからこそ可能となる革新的なビジネスモデルです。

契約形態(エージェント/マネジメント)の比較図
主な機能契約管理
- システム内での受発注
システム内で、簡便に受発注できます。受発注内容は「オファー管理」「応募管理」で一目で確認できます。受発注内容は、PDFとして発行することも可能です。
- 1件単位から複数単位でまでカバーしたオファー機能
婚礼施設側は仕事を1件単位で作成することも、一括作成することも可能。オファーはプランナー個別ごとにも可能で、さらにマネジメント契約では「一括オファー」により大量の依頼も効率的に処理できます。これにより例えば、「11月は30件をまとめて発注したい!」なども可能です。かつ依頼の公開範囲を「一般公開/登録者限定」から選択可能です。新規プランナーの募集にも、既存メンバーへの依頼にも活用できます。
- チャット機能
システム内にチャット機能を完備。オファー内容の確認や細かな調整を、プランナー・施設・当社間で即時にやり取りできます。PWA対応により、スマホからでもスムーズに利用可能です。
- メッセージ&通知
オファー・応募・メッセージはすべて自動通知。メール通知に加え、マネジメント契約ではChatwork通知にも対応し、進捗を見逃しません。

チャット機能も完備!チャットワークとも連動しているので、抜け目なくコミュニケーションが可能!
- カレンダー
プランナーは最大1年半先までのスケジュールを細かく登録可能です!。会場側はその情報をもとに、個別オファーも一括オファーもスムーズに行えます。

直感操作!

見やすい画面!

簡単オファー!

一括オファーも可能!
特徴・差別化ポイント
プラスワン・プランナーは、単なるマッチングサイトではなく「業界の共通インフラ」になるようにとの想いで、2018年から7年間の実績を踏まえて誕生しました。以下の革新的な優位性があります。業界初の完全システム利用料不要のビジネスモデル
従来のプラットフォームサービスでは、システム利用料として報酬の20~30%程度が発生するケースが一般的ですが、プラスワン・プランナーは式場・プランナー双方のシステム利用料を完全に0円としました。これにより、既存の取引関係を維持したままシステムの利便性のみを享受することが可能です。
従来サービスとの比較

革新的な強み
業界共通インフラ:既存契約も新規取引も、一元的に便利に扱える- 完全0円システム:「エージェント」「マネジメント」、どちらの契約形態でもシステム利用料は一切不要
- 双方向の依頼:施設からオファーも、プランナーから応募も可能
- 大量依頼も効率的:一括オファー機能で数十件単位の依頼もスムーズ
- 完全透明性:契約条件や進捗状況がすべて可視化される
利用メリット
式場向けメリット~人件費の最適化とゼロコスト導入を同時実現
エージェント契約の場合:- システム利用料完全0円で既存契約の受発注業務を大幅効率化できます
- プランナーごとにバラバラの発注管理を一元化でき、事務作業負荷を大幅軽減できます
- 既存プランナーとの関係を維持しながら、システムの利便性を活用できます
- 業務委託にフリープランナー活用のハードルが劇的に低下します
マネジメント契約の場合:
- システム利用料0円、アウトソーシングサービス料のみの明快な料金体系
- 当社を介し、フリープランナーを確保できます
- 一括オファー機能でこれまで手間がかかっていた複数依頼も、サクッと完了します
- これにより、正社員人件費(固定費)を、仕事や月単位の変動費に転換可能となります
- 繁忙期・閑散期に応じた柔軟な人員調整でコスト調整が可能です
共通メリット:
- 従来は出会えなかった優秀なプランナーとも、新しい協働のチャンスが広がります婚礼施設は、プランナーを新たに募集したい場合、仕事を一般公開することもできます。これにより、アクティブにフリープランナーとつながることができ、プランナー側にとっても活躍の場が広がります。
- プラスワンのサポートが常にそばにある安心感単なるツールではなく、当社のヒトとしてのサポートが背景にあることが強みです。その安心感が、婚礼施設とプランナー間の行き違いや不安を防ぎ、信頼に基づいたお仕事が可能となります。

空きプランナー検索やオファーも直感的な操作で楽に行えます!
プランナー向けメリット~フリープランナーにとっても、営業活動から事務処理まで大幅な業務改善を実現
エージェント契約の場合:- システム利用料0円で既存取引の事務効率が大幅アップします
- 契約書作成や進捗管理がシステム化されるので、一覧管理がしやすくなります
- 複数会場との取引を一つのプラットフォームで管理できます
マネジメント契約の場合:
- 報酬は100%お支払い - プランナーの取り分を削ることは一切ありません
- その上で、営業・調整・請求業務を全て、当社が代行します
- 営業活動から解放され、接客やプランニング業務に専念が可能です
- 支払いトラブルや事務手続きの心配が不要です
共通メリット:
- 営業効率がアップ:公開案件への応募で新規開拓の幅が広がります
- 収入機会の拡大:複数会場との取引がしやすくなります
- スケジュールの最適化:便利なカレンダー機能で仕事のスケジュールが可視化できます
- 安心の取引環境:契約条件や支払い条件が明確で高い透明性が期待できます
- 即座のコミュニケーション:チャット機能で迅速なコミュニケーションが可能です

スマホアプリでも、自宅で直感的にらくらく操作が可能!
今後の展望
「プラスワン・プランナー」は今後も機能拡張を進め、婚礼施設とフリープランナーがより効率的で信頼性の高い協働を実現できる業界共通インフラとして進化してまいります。将来的には、データ活用による需給マッチングの最適化、AIによる案件レコメンド機能、成績レポート機能などを段階的に導入し、婚礼業界全体のDXと生産性向上に貢献していきます。
また、システム利用料0円モデルを維持しながら本サービスが業界スタンダードとして定着することで、フリープランナーの地位向上と働き方の多様化、ひいては婚礼サービス全体の品質向上にも寄与したいと考えております。
●当社に関して
- 株式会社永光
- 代表取締役:高橋龍一
- URL:https://plusone-p.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ